Solanaを使うなら知っておきたい便利サイト10選

こんにちは、くりぷとべあーです。

今までは何かまとめて共有したい時はTwitterにながーーーいスレッドを作ることが多かったのですが、後から見返しにくいなと常々思ってたので、一念発起してnoteを始めてみることにしました。手始めに、僕が普段愛用しているSolanaの便利サービスを10個ご紹介したいと思います。

昔懐かしの煽り系タイトルにしてみましたが、よくあるコタツ記事ではなく、きちんと僕自身が使ってるサービスですのでご安心ください😇

Solscan

  • EtherscanのSolana版です。Solana公式のエクスプローラーは非常に見にくいのでこちらが推奨です。界隈でもほとんどの人が公式じゃなくてこれ使ってると思います笑。

  • Public APIもあってまぁまぁ使い勝手が良いです。僕はこのAPIでいろんな人のウォレット監視ツールを作っています笑。

Birdeye

  • いろんな通貨のチャートやマーケット情報が手軽に見れます

  • 同じ通貨でもマーケットがいくつもあることもザラなので、ここで主要な板とか見てSerumで確認したりすると便利です。

右下のMarketsタブを愛用してます


Jupiter Aggregator

  • SolanaのDEX Aggregatorです。(Solana版の1inchみたいなやつ)

  • メジャーどころは概ねカバーされているので、迷った時はここでSwapするとまず大外れはしません。

  • もちろん、Serumの板取引も通ってくれます。Settleする必要もないのでこっちで取引した方が楽です。

  • たまーに、なんでここ通らへんのや?っていうパスもあったります。探索のコスト下げるためなのかな?そういうパスはアビトラに使えるかもですね。

いろんな経路で支払うFeeも可視化されてて便利です


Portal Token Bridge (通称: Wormhole)

  • 2月に巨大なハックを食らったことで有名になってしまったCross Chain Bridgeです。ETH, BSC, Avalanche, Terra, Polygonなど主要なチェーンへガス代のみでブリッジできるので超便利です。(送れるトークンのリストはここから見れます)

  • PolygonからSolana(or 他のチェーン)に送るのは結構時間かかるし、稀に(頻繁に?)詰まるのでそれだけはかなり注意が必要です。詰まった場合は復旧に最大24時間かかるのでPolygonから他のチェーンに大金を送るのはかなりリスクです。

  • 流石に次に巨大なハックくらったら補填されないかもしれないので、Wormhole Wrapped なトークンを大量に保持するのはリスクが高いかもです。

  • ちなみに、Solanaには他にAll Bridgeというブリッジもありますが、オレオレトークンを買ってStakingしない限りbridge feeがクッソ高いのでよっぽどの時以外は使うことはないと思います。

Wormholeハックの時の値動きは衝撃的でしたねぇ


Dexlab

  • SolanaにはSerumという板取引を行う仕組みがありますが、Serumにはフロントエンド(取引画面)がなく、取引画面を提供するサービスがいくつもあります。

  • Solana最大のDEXのRaydiumにもその取引画面がありますが、僕はこのDexlabをよく使っています。Dexlabは単に見た目が好きだから使ってます笑。銘柄一覧が見やすくて良いです。

まぁ見やすくても実際の取引はjupiterでやるんですけどね


Mango Market

  • 悪名高き"Mango"方式のIDOを産み出したサービス…、でもあるのですが、無期限先物, 現物取引, Lendingなどをまとめて行えるSolana上のFTXみたいなサービスです。

  • 迷ったらここにUSDC入れておけば勝手に利息つけてくれるし、それをもとに色々取引したり借りたりできるので便利です。

  • 現物はSerumの板をそのまま持ってきている(はず)のですが、不思議なことにMango内で取引できるものはMangoで取引した方が手数料が安いとう不思議な状況です。(手数料が安い理由の詳細は割愛します)

  • 現物手数料の安さ(Maker: Free / Taker: 0.024%)はかなりのもので、板の薄ささえ気にならなければかなりいいと思います。

現物の取引手数料は界隈随一の安さだと思います


Solend

  • Solanaで多分一番信用できるレンディングサービスです。自分がSolana上で何か借りるときはMangoかここで借りることが多いです。(まぁそもそもあんまり借りないですが…)

  • なんかあってもAlamedaが補填してくれるんじゃないかとか思いながらお金を入れてます。

USTとかも借りられます (意外と利率低い)


Wallet Cleanup Tool

  • Solanaではいろんな銘柄を取引するたびにアカウント作成料みたいなのがとられますが、それをまとめて回収してくれるツールです。

  • 塵も積もれば山となるって感じで、長く使ってるアカウントで試してみると結構SOL返ってくると思います。

60個閉じたら多分0.1SOLぐらい返ってきます


sol-incinater

  • NFTやTokenをBurnしてくれるツールで、よくわからんゴミみたいなエアドロコインやNFTを燃やしてなくせます。

  • 誰が作ってるかとかよくわからし、サイトの見た目もめちゃくちゃ怪しいので、僕はどうでもいいウォレットに移動させてから燃やしてます笑。

見るからに怪しいサイトです…。


Sonar

  • Solana版のDebankみたいなツールです。ウォレットの中身やSerumでの残置オーダーを可視化できます。

  • 自分は気になる人のウォレットの中身除いてどんなファーミングしてるかみてみたり、自分のSerumの消し忘れたオーダーがないか確認したりするのに利用してます。

  • 似たようなサービスにStep.financeがあるが僕はなんとなくSonarを使ってます。

アフロのウォレットには1,000億円以上入ってて草


いかがでしたでしょうか?

他にこんなサービスもあるよ、とかあればTwitterで教えてくださいね。では。

2022/03/29 追記

記事を公開したときには改修?か何かでしばらくサービスにつながらなかったのですが、久しぶりに見たら復活してたので一個追加します。

StarAtlas.Exchange

  • 本来はStarAtlasのNFT取引のために作られたSerumのフロントエンドですが、自分のよく取引する銘柄を+マークから追加して利用できます。

  • 面倒なことしてまで利用するのには2つ理由があります。

    • gensysgoが提供している爆速RPCを利用しているため、めちゃくちゃサクサク取引できる。Solana全体が重い時でもまぁまぁ速いと思っています。(どれくらい速いかは測ってるわけではないので思い込みかもw / まぁ取引するって言っても最近はここでみてjupiterでSwap飛ばすことが多いのですが)

    • 板の表示深さが深い。多分Raydiumの2-3倍程度はあります。

チャートがまともに表示されないのが玉に瑕です(泣)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?