見出し画像

CRYPTOーJaponism モチーフ作品紹介・解説コーナー⑤

CRYPTOーJaponismもいよいよ#080 に近づいてきました✨
Twitterフォロワー様3700人、
Volume tradeも3ETHがだんだん見えてきましたね!🚀🚀🚀
オーナー様、フォロワー様に本当にはいつも感謝でございます
これからも応援よろしくお願いします😊🙇‍♂️
それでは解説第 5 弾へ~!✨

今回は#041~#050を紹介させて頂きます!

第4回の作品及びモチーフ作品紹介コーナーです!
楽しんで頂けますと幸いでございます~ 🤗🌸🏯👘


CRYPTOーJaponism#041

#041 歌川豊国    『水口 東海道五十三次之内』モチーフ

オーナー様 : https://twitter.com/tomatobox1488

東海道五十三次は名所絵が有名ですが、人物絵もございます✨
三代目豊国は幕末の浮世絵師の一人でもあり、時代を代表する存在でもありました。モチーフの長右衛門は当時人気だった役者の一人で、名所を背景に大変粋に描かれていますね。インスピレーションを刺激された作品のひとつです。雲と手指の細やかな動きをぜひみて頂きたいですね😊🙏


CRYPTOーJaponism#042

#042 筆者不詳 『美人一人立図(縁先美人図)』モチーフ

オーナー様 : https://twitter.com/nagomian_nise

この作品のモチーフとなった「美人一人立図(縁先美人図)」は著者不明ではあるのですが、なんとも心がひきつけられる絵でもあります。
実は「伊勢物語」に登場する女性を描いた見立絵なのでは?と考えられています🤔。夜中に別の女性のもとへ通う夫を送り出し、その夫を案じて歌を詠んだということですね。その後その歌をきいた夫はその女性のもとへ戻ったというのですから、なんとも情緒の深い一枚ですよね!😊🌸
モチーフ作品が描かれたのは江戸時代17世紀。
人の心にも歴史を感じますね~。


CRYPTOーJaponism#043

#043 豊原国周 『見立本能寺之場』モチーフ

オーナー様 : https://twitter.com/nakama5000

豊原国周は役者絵や美人画を得意としていて、最後の浮世絵師ともいわれていますね!こちらは織田信長の見立絵で、本能寺の一場面。
肉薄してくるような迫力ある筆遣いに圧倒されますね🔥🏯🔥
この#043番からは、では今もなお人々の心で生き続ける信長の猛々しさを
描けているのではないでしょうか!扇がいい感じであります✨
初めてパソコンソフトを使って描いた一作でもあり、自信作の一つですね。オーダー作品でした。


CRYPTOーJaponism#044

#044 宮川長春 『遊女聞香図』モチーフ

オーナー様 : https://twitter.com/WeCryptoRich

宮川長春は江戸中期の浮世絵師で、多くの浮世絵師が版画を制作する中、一品制作の肉筆画専門でした😗。なので宮川長春は版画作品を一点も残していないんですね~。
「遊女聞香図」は文字通り遊女が香を焚きしめているところを描いたものです。着物の裾にも香炉が見えていますが、胸のあたりにも入れて楽しんでいたようですね。😶‍🌫️🌫️
どこか夢うつつな表情も素敵ですが、着物の柄や背景に使われている屏風も繊細で大好きなポイントであります。44番は、そんな遊女に梅の花を散らせる動きをつけて風情を出したところもこだわりのひとつです。ちゃんと桜の花よりも濃い色にしております🤗🌺


CRYPTOーJaponism#045

#045 橋口五葉 『化粧の女』モチーフ

オーナー様 : https://twitter.com/tomatobox1488

橋口五葉の「化粧の女」をモチーフとしています。
「大正の歌麿」とよばれた橋口五葉は、かの文豪夏目漱石に認められ、「吾輩は猫である」の装丁も手掛けていました🔥
「化粧の女」は「髪梳ける女」などと並ぶ五葉代表作ですね💄😗
鏡を見ながら肌に白粉を施す姿はとてもセクシーです。
表情もどこかはかなげですが、麗しくもありますね!
白粉ってどんな感じなんでしょうね…??笑
CRYPTOーJaponism#045ではそんな女性の美しさをピクセルアートに落とし込むことが出来たのではないでしょうか🤗


CRYPTOーJaponism#046

 #046 豊原国周  『河原崎権之助の大星由良之助』モチーフ

オーナー様 : https://twitter.com/WeCryptoRich

大星由良之助は仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)に出てくる登場人物のひとりです。
仮名手本忠臣蔵は人形浄瑠璃・歌舞伎の代表的な名作で、赤穂義士の仇討ちを題材としたものです。赤穂義士といえば大石内蔵助。大星由良之助はほかでもない、大石内蔵助をモデルとしています❄
実は本懐を遂げられなかった主君「塩冶判官」の形見の刀が46番にも登場していますよ🔥⚔️
(※河原崎権之助:歌舞伎役者。大星由良之助も演じています。)


CRYPTOーJaponism#047

#047 「歌川国芳の描く猫」モチーフ

オーナー様 : https://twitter.com/Msr_Complex

歌川国芳は大の猫好きで知られていて、人・動物に関わらずユーモアの溢れる作品をたくさん描いています。
国芳は単純に猫を描くのではなく、擬人化して風刺してしまう才能もすごいですよね😺
高速猫パンチ👊、日の出🌅!何か演技がよさそうですねえ笑😂
この作品はピクセルアニメーションソフトの速さの限界を試した作品でもあります。二件のoffer大感謝です!!!


CRYPTOーJaponism#048

 #048 水野年方 『源平雪月花ノ内』モチーフ

オーナー様 : Crocodealさん

三枚続の大判錦絵のひとつで、一番左側に大きく描かれている女性をモデルに作りました。
モチーフ作品の情報は検索してもまったくといっていいほどないのですが、画像を見るとすごく素敵なので採用させて頂きました✨
源平というからには義経と関係あるのか…もしかしたらこの女性は静御前なんじゃないか…なんて想像をかきたてられますね😗⛩️
後ろには桜をあしらい、雅な感じを出してみました。
数作品オーナーのスーパーコレクターCrocodealさん、お迎えありがとうございます🐊!


CRYPTOーJaponism#049

#049 この作品のモチーフは重要無形文化財としての「歌舞伎」です。

オーナー様 : https://twitter.com/orange_house141

この作品は重要無形文化財としての「歌舞伎」全般をモチーフとしています
歌舞伎の演目のひとつ、連獅子をイメージして作りました。
連獅子には親と子の獅子が出てくるのですが、フワフワした髪が赤いのが子獅子だそうです。迫力のある毛振りは歌舞伎の象徴でもあり有名ですね!
あれは民俗学的には、神がかりの状態になった獅子が、まるで狂ったかのように動くさまを表しているそうですよ🦁✨
獅子の子落としは有名ですが、それを題材にしているとか……。
見た目も最高にかっこよく仕上がったこちらの作品、なんと日本NFT美術館の選考を数百位中、31位で通過し、メタバース美術館に飾られております!
是非見に行ってみて下さい🤗✨🚀🚀🚀

CRYPTOーJaponism#050

 #050 喜多川歌麿  『ポッピンを吹く女』モチーフ

オーナー様 : https://twitter.com/CryptoBokujo

#050は、喜多川歌麿 の『婦女人相十品』のうちの一つ、「ポッピンを吹く女」をモチーフとしています。ポッピンは別名ビードロともいい、この作品も「ビードロを吹く娘」とも呼ばれていますね。
とても風流な浮世絵で、味があり、そして何より超絶有名な作品でもあります。市松模様の着物もとてもあでやかで美しく、再現にもこだわりました。
ポッピンの音の表現もつくっていて楽しかったです!
昔の町娘たちももこんなように楽器を楽しんでいたのかと思うと、親近感がわきますね~🪘🪕🎹
そしてこの音符のエフェクトの津久井伊逸の作品をお迎えして下さったのがあの音楽NFTクリエイターとしてもとても有名なカウマンさんであるというところに、何かの縁を感じてしまう魁であります笑🙏🐮🎶🎵✨


以上が CRYPTOーJaponism #041~#050までのモチーフ作品解説となります! お読みいただきありがとうございます!
更新が遅れてしまいましたが、
#051~も纏めていきますので、読んで下さると嬉しいです✨😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?