見出し画像

Library Of Ruina 攻略ログ⑱ 〜中層階VS W社、技術科学VS蝶の葬儀屋

 Switch版「Library Of Ruina」攻略ログ、第18回目です。今回もよろしくお願いします。
 ただいま都市悪夢2段目のストーリーを進行中。この段は左→右(イマココ)→中央左→中央右で進めていき、各接待とその後に発生する幻想体バトルをワンセットで記事にする方針です。

 過去の記事は↓のマガジン、もしくはタグ#LORログから。


Warp整理要員

 あの列車の惨状を割とよくある事で片付けられちゃ草も生えない。もうやだこの都市…。人形師にしても、その所業じゃなくて1等席に手ェ出された方が問題なんすね…。
 ストーリーだとローズさんが重役っぽい振る舞いだけど、彼女も使い捨て要員なんだよなぁ。ロボトミー社のランク5エージェントがこんな感じなのだろうか。

 都市あまりにも人間使い捨て過ぎるので、人間も工業生産されてる気しかしねぇ

 接待は4人2舞台制2階層使用可能の都市悪夢スタンダードタイプ。
 そしてこの接待では【充電】なる新しい要素が登場します。充電を貯めるページと消費するページがあり、充電を消費することでページごとに様々な追加効果が受けられる。

 ただ対戦相手として見ると、充電して放電してのサイクルで機能するデッキなので、切れ目なく高火力で攻め続けてくる一番左のストーリーの人たちに比べると隙があって楽な相手。速度パッシブもローズ以外は持ってないし。

 最初はLvMAXになってホヤホヤの歴史の階で薙ぎ払おうと思ってたけど…いや、割と余裕がありそうだから、ここで中層階を使いたくない? 
 と言うことで、1舞台目を言語の階、2舞台目を自然科学の階で挑戦します。頑張ろう。社会科学はまたそのうちにね。

  1. 言語の階 使用デッキ

    1. キムサッガッ(死体掃除、精神回収)
      裏路地の掟、鎖でも、危機克服、抜剣、極剣、処刑、肉斬、処断、殺主

    2. ヴァレンティン(体力回収、死体掃除)
      危機克服2、抜剣2、極剣、フレッシュ2、重々、ムリネ

    3. テンマ(精神回収、非常食、液化肉体)
      危機克服2、人形の盾、閃撃、操り人形、ギシッ2、裏路地掃除、家族のために

  2. 自然科学の階 使用デッキ

    1. リーウェイ(速度、楔)
      接近戦2、武器の手入れ、燃料抽出、無差別射撃、近寄るな2、閃光の槍、精錬

    2. 人差し指遂行者(速度、液化肉体)
      人形の盾、雲の障壁、ギギギッ、リポスト、操り人形、333…、明け方、自動移動、指令の意味

    3. オスカー(連帯、不安定な充電)
      快速突き、人形の盾、武器の手入れ、燃料抽出、閃光の槍、刺して割る、指令の向かう処、貫く、指令の意味

    4. ダンテ(ぶぅぶぅ、即興乱打、電気ショック、テンマ呼吸、鋭利な一撃)
      危機克服、抜剣、忘れがたい旋律3、音楽の聖地2、家族のために、重々しい音

 言語チームはコアは赤頭巾戦のまま、死体掃除を帰属して生存力強化。一撃・斬撃に偏り過ぎているのが難点だけど、1から組みなおすのが面倒だったので。テンマコアだけ呼吸を活かす2コス主体に組み替えた。

 自然科学はジカンOUTで遂行者を採用。指令の意味と液化肉体で万能型を目指したが、ちょっと中途半端感は否めない。後、この時期だと速度+威力増加で帰属すると他なんにも積めなくなっちゃって…うーん、元のジカンコアのがよかったかも?

 ではまず1舞台目のゲストの情報。【充電】の概念については先ほどの通り。ただでさえ強いのに充電消費で威力が増す「波動」も怖いが、それよりも特記すべきは「過充電」。単発高火力ページ並の値が3連で並ぶ壊れ火力を持ち、さらに充電10を一気に溜める。ただ反動で次の幕は動けなくなる、ハイリスクハイリターンの尖ったコスト3ページ。

 またパッシブ「次元切断」も厄介。完全に運のパッシブ、10%って書いてあるけど体感もっと発動する。このパッシブと「過充電」「波動」のダイスの振れ幅がかなり大きい事から、W社の接待の難易度は安定しないイメージがあります。全然強いダイス目が出ずあっさり掃討できる時もあれば、開幕から全員に過充電打ち込まれ「次元切断」も出まくって1幕でボロボロにされるパターンもある。

 今回1舞台目を務める言語の階は人数が1人少ないので、「過充電」連打されてタゲ集中するとキツイけど…お祈りしてスタートしましょう。

4分の3が光3消費してるやん……しかも速度6で(ため息)

 開幕から3人が過充電ぶっ放して来るとは。これは…これはヤバいぞ?
 ただ不幸中の幸い、ターゲット表示したら全員に分散していた。この幕乗り越えれば隙はできる…。

赤頭巾戦同様に一撃で確実に1ダイス分攻撃を防ぐ作戦。ゲブラーのもう一個のダイスは「殺主」を使用、防御ダイス目当て
「フレッシュ」は追加の固定混乱ダメージがおいしい
これは先頭防御で使ったら2ダイス目が頑張った「操り人形」。この10は大きい!
「殺主」最大値出たんだが…相手の方が上だった
で、2幕目開始。そこそこの被害があるものの、全体としては悪くない状況。一撃主体だと感情レベルが上がりにくいのは相手も同じ
2幕目は脆弱が入ってる相手を集中的に攻撃
3幕目で幻想体ページ「復讐」を取得。一撃主体で被ダメが多いエレナに持たせたが…これは判断ミスかも。ダイス数の多いルビーのがパワーの恩恵が大きい
「波動」はどうしようもないので一方攻撃で受ける。…うーん、手数が少なくてなかなか数を減らせない
4幕目に撃破する時の小技。「重々しい音」を速度3でマッチし、より早いダイスで一方攻撃して倒せば光消費なしで返却されるので、実質ノーコストで戦闘開始効果を使える
で、ようやく1人撃破…。死体掃除が発動するので少しの延命もできる
パッシブ「次元切断」が発動すると画面全体が青くフラッシュするのですぐわかる。しかし一気に持ってかれた、混乱しちゃったから「復讐」のパワー付与も台無し
着々と減らしているけれど、相手も感情が上がると「波動」連打して来るのでキツイ…
うわーッ! ゲブラー!!ってなったけど、不屈あるからセーフ!
混乱復帰した次の幕で勝利! なんとか全員生き残ったぞ! 

 やー…途中でこれ敗退もあるなぁて思ったけど…諦めなけりゃなんとかなるもんだ。
 やっぱり頭数の差と、感情レベル制限がでかい。赤頭巾さんの幻想体ページももう一声って性能だし。しかも接待中に気づいて後に検証したんですけど、CS版「獲物」のターゲットアイコンが表示されない不具合ありますね。表示されないだけで機能はしているけど…なんだかなぁ。

 では2舞台目。予定通り自然科学の階へ切り替えて参ります。

 まずゲストの情報を確認。ローズのみ速度パッシブあり、またセン共々確率で固定ダメージ系のパッシブが追加。レスティの固有パッシブ「反作用」は実質「過充電」にバフの効果を追加して来るようなもの。
 そしてネームド3名は固有ページ「空間切断」を使用。基本的に充電を貯めて使ってくるので、コスト2にあるまじきダイス目の暴力を浴びる事になる。

ページイラストくっそカッコイイ。強いけど、ルール通り1枚しか抱えてないから有情

 ただ戦ってる感覚はモブ要員の1舞台目とあんまり変わらないかな。そもそもダイスの暴力でマッチ勝ててないのが、さらに強くなるだけ。
 ティファレトが貫通両弱点のため過充電もらったら一瞬で溶けるから、絶対に守りぬく。

2舞台目は開幕過充電ラッシュじゃなかった。これなら大丈夫
どうしても遠距離は感情が稼ぎにくいので、威力の上がる開幕は勝てそうな所へマッチしたい
2幕目「波動」を2ダイス目の防御で受けようとしたら回避ダイスのせいでずれる。こういう判断ミスはなくならない…
今周やたら気に入ってる内のひとつ「リポスト」。先頭防御便利だし、ハマればなかなかの火力
4幕目で来ちゃった「空間切断」、充電7で使って来るのは珍しいかも。なおティファレトが先制射撃で混乱させて潰しました
同幕ローズは「過充電」。指令が打撃だし「自動移動」で何とかならんかと思ったが、なんともならんかったぜ!
まずセンを撃破。本の事を考えるとモブから行きたかったが…そこまで粘るゆとりは無い
次の幕で混乱中のレスティも撃破する。ただモブの「過充電」を負けマッチで受けてこちらも混乱
ローズ姉御のパワー付き「空間切断」、これが一番ヒヤリとした瞬間。ジェミー…お前が速度6出してなかったら誰かが死んでたよ…
かばった本人は混乱するけど不屈があるし、まだ行ける。それにしてもローズの攻撃モーションかっこいいな! 
同幕でティファレトがローズにトドメを刺してくれた。ここまでくれば消化試合、要員を片付けて終了

 2舞台目は比較的ラッキーも多かった気がする。いい感じに強いページのタイミングがばらけたので、交代でライフ受けする方針が取れたのは大きい。速度ダイスにも恵まれた。
 ただ終止符コアはぼちぼち普通に使うのが苦しい頃。耐久性の低さしかり、ゲストの体力が上がって弾丸が尽きがちになってる。

 W社の本から出るコアページですが、速度持ちはローズのみでちょっと物足りない。芸術コアなので耐久性能は高めの水準、せっかくなので専用ページ「空間切断」を持たせて使いたい。セン・レスティは速度があればなぁ…という感じ。シ協会の2人は持ってたのにね。
 ただパッシブの「次元切断」「屈折」は固定ダメージで抵抗性を無視して削れるので、ギミック無視でゴリ押すような時に効く。帰属枠が余ったら雑につけると、地味に仕事する。

 ここの入手はバトルページの方が重要。充電システム自体はコアページを選ばないため、0コス2ダイス光回復「エネルギー循環」と1コスト2ドロー「跳躍」がどんなデッキでも使える便利リソースページ。セットで1,2枚入れておけばリソース切れかなり防げる。循環⇒跳躍の順で使う必要があるので、それだけ要注意。使用順は他の充電系ページ全部そう。

 「遡行」「波動」も充電メインじゃないデッキに差し込んでもOKな性能、特に「遡行」は守備デッキで使いやすい1コストで体力回復も嬉しい。「波動」は消費充電3だけで済むので「循環」1枚で賄えるのが優秀。

 「過充電」、火力は魅力的ではあるものの普通に使うとデメリットがキツく、切るタイミングをよく考える必要がある。こちらが使うと行動不能で感情レベルがあがらず幻想体の取得が遅れる点でもちょっと難あり。ある程度戦闘が進んだ時に1幕で過充電⇒空間切断を同時使用して畳みかける感じがいいかも。


技術科学の階 幻想体バトル 死んだ蝶たちの葬儀

 Warp整理要員の接待クリアで挑戦可能になる、技術科学の階の4番目の幻想体バトル。人気のある幻想体と理解している、死蝶さんカッコイイもんな。
 …虫とか、多肢とか、ダメな人はダメなデザインかも。

背景の蝶がたかっているのは岩ではなく人間の死体どす…

 ロボトミーでそこそこ管理人経験があると、序盤以外は大して強くない、むしろ逃がしてサンドバッグにするレベルの相手でついつい舐めかける。けど、図書館の死蝶さんは真面目に戦わないと割とさっくり殺されるので、慎重に行きましょう。

 とりあえずクリア時のデッキ紹介。全然最適化はしてないです。

  1. ハナフダ(最善の選択、こんなときこそ、鳩尾殴り、不安定な充電)
    危機克服、ギャンブラー、落ち着いて、中継、盤面返し、手札混ぜ、思い切った判断、桜花、抑圧された肉体

  2. エマ(人形の骨、呼吸、体力回収、即興乱打)
    人形の盾3、ギギギッ、ギシッ、猛練習、抑圧、どっしり2

  3. ミヤオ(キィキィ、液化肉体、精神回収)
    人形の盾2、忘れがたい旋律2、音楽の聖地、重々しい音2、猛練習、指令の意味※

  4. リーウェイ(速度、乱射、深呼吸)
    接近戦2、発射、ギギギッ、無差別射撃、近寄るな2、拘束の腕2

 ミヤオコア、「指令の意味」を採用してるのに【唯一】にし忘れる痛恨のミス。たった今書き出して気づいた…どうりで手札回らなかったわけだ…。

毎回デッキいじった後でこの画面から確認してスクショ記録してんだけど、この時も全然気づかなかったね

 最適編成やるなら、単発高火力のページを全員に持たせておくといいです。もしくは先頭強め攻撃ダイスのページが良い。

 対戦相手は上でも画面出した通り、死んだ蝶たちの葬儀+蝶の群れ×4。ご本人は遠距離攻撃、蝶の群れは近接攻撃で混じっている。蝶々はダイス目はそんなに強くないけど、厄介な的中効果を持っているので完全無視は危ない。耐久は低いので、リソース補給がてら数を減らしていきたい。

 で、葬儀屋ご本人。パッシブでページにある【速度ダイス封印】って効果がカギを握ってそうなのは読み取れるんだけど、肝心のバトルページが…読めねぇ! 文字潰れてるゥ!!!

読ませる気が無い極豆字はギルティ

 自分は内容わかってるから脳内補完して何とか読めるけど、初見はコレ無理だろ…。調整を…移植先ハードに合わせた調整をどうか切実にお願いします…。
 まあ、なんだかわからんがマッチに勝てばいいんだろ?の精神でやってけるんですけど。

 読めない部分は「的中:次の幕が終わるまで相手の速度ダイスを1つ封印 マッチ敗北:自分の速度ダイスを1つ封印」。と言うわけで、2つのページの先頭ダイスとのマッチに勝ち、葬儀屋自身の速度ダイスを2つ同時に封印すると、パッシブ「平穏」の効果で混乱、攻撃チャンスが生まれる。

 逆にこちらの司書で速度ダイスをすべて封印されてしまった場合は混乱し、パッシブ「哀悼」で広域攻撃を使って来る。これ広域だけなら別に…って思うんだけど、この広域攻撃は混乱中の敵を即死させる効果があるので、当バトルでは絶対に混乱してはいけない

ロボトミーでは日常風景のアレ。勝つには見たくないけど、一回はわざと受けて演出見るのもイイよ

 油断するとあっさり死ねるけれど、とにかく遠距離とのマッチに勝てさえすればいいので対策は取りやすく、幻想体バトルとしてはかなり楽な方です。心配ならみんな一撃パッシブ積んで来よう

単発高火力ならほぼ勝てる。マッチは分担して受け持つように。
先頭ダイスに勝つと即封印されるので「導く手」の2,3ダイス目は発動しないし、そのまま混乱状態を殴れる
1幕目から混乱前提で集中攻撃すれば、2幕目でKOもできるかな

 順調にやれば2幕目で混乱するので蝶の群れを無視して集中攻撃すれば倒せそうですが、この幕の蝶は「平穏」で的中時追加で混乱ダメージを与えてくるので、これを無視するのはリスキー。
 安定攻略するなら先に蝶の群れを落としてしまった方がいい。自分はそもそも今回手札がイマイチで虚弱もキツいので、補給の幕にした。

3幕目でタゲ先がイェソドに変更。速度の関係でかばえず「ギャンブラー」で対抗してもらったが、よく勝ったな!
もう1ダイスは一番勝率が高い「どっしり」にしたが…うーん、向こうが上振れたか。混乱圏内じゃないからまあ良し
4幕目でリベンジ。蝶々も対応しなきゃで反撃ダイスにしたが、よし!
2度目の混乱で掃討完了。蝶の群れは残っていても勝利になる。

 戦闘後のイベントは無し。図書館の画面に戻って幻想体ページを獲得。

 死蝶さんのページはどれも強い。いや、技術科学毎回これ言ってる気がするけど、本当にこの階は幻想体ページが強いんだ。
 「安息」はシンプルゆえ強力、多人数接待で各個撃破する時の押し込みにも良し、単体接待なら常時発動。ただレベルⅡなので舞台がある程度進んだ段階でしか選択できない。
 「哀悼」は曖昧な書き方だけど全体効果だったかと。マッチに勝ててるとか、状態異常あんまり使って来ない相手とかだと一方的に有効。
 で最後の「棺」。これが本当にエゲつない。このゲームは基本的に速度ダイス使えないと何もできないので、ギミックも何もかも葬り去る事すらある。既にストーリー接待でも幻想体みたいな体力の多いボスポジションが居るのは経験済みの通り、このページを取れる頃には50%条件は満たしてる事が多い。

 そして自分の進行順だと図書館はこんな状態になる。 

技術科学と社会科学に!マークが点灯

 社会科学の幻想体バトルは後に回します、中層でまとめてやる予定。

 技術科学のこの「!」は階の最後のストーリーへのご案内です。
 ただこの発生条件として、先に歴史の階の最後のストーリーの読了があるので、人によっては死んだ蝶たちの葬儀を倒しただけでは発生しない。その場合は、他の接待・歴史の階の幻想体を進めてください。

 次回の記事で自分はこの最後のストーリーへ進みます。…の前に、デッキだいぶ見直さなきゃなぁ。指令の意味やらかしはダメだよあれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?