見出し画像

ゆで太郎御徒町店(閉店)

ゆで太郎御徒町店が閉店していました。ネットを検索すると、10月29日で終りだったとか。

画像1

近くに行ったので行ってみたらやってませんでした。土曜日だからかなと思ったら、Googleに閉業と。

画像2

ゆで太郎には創業者の系譜である信越食品と暖簾分けのゆで太郎システムに分かれているわけですが。御徒町は信越食品でした。

自分は信越食品しかなかった頃にゆで太郎に出会って、美味しいなと思ったので信越食品のほうが好きですね。メニューも豊富だし。信越食品系は東京にしかないと思います。ゆで太郎システムのほうは、全国に店舗を広げていますね・・。

そのなかでも御徒町店は諸事情により良く行きました。正直20代の頃はほぼ毎日行っていた記憶がありますねえ。店のおばちゃんが適当で一触即発になったりねえ。

それでも通ったのは、そば自体の出来上がりが良かったからでした。水道橋など他の店舗にも行ったけど御徒町が一番美味しかったと思うんです。隣にカフェがあって、そこで昼休みを過ごしていたねえ。

画像3

結構行ってるつもりだったけど最後に行ったのは2020年だった。在宅勤務に入ってから、なかなかいかなくなってしまった。

またこのへんはかめや、笠丸そば、富士そばに加え小諸そばとよもだそばができて、競争が激しかったのかも。それでも一番良かったと思うんですがね。まあでも厨房やらなんやらはまだ残っているっぽいし、後も飲食店になるんじゃないかとも思ったりして。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?