見出し画像

津田啓史選手仮契約

津田啓史選手が中日ドラゴンズと仮契約を結んだそうです。心の何処かで拒否してほしいという気持ちもありましたが。

中日の現状や過去の経緯などはともかく、横にいる元横浜高校・小山良男スカウトが熱心にOP戦に足を運んでいたことは事実なので。何度も見かけました。彼はスカウト部長になるんじゃないでしょうか。

https://twitter.com/mhibaseball/status/1729769019400491029

彼はコロナ直撃世代で、入部した年が合併して三菱重工Eastができた年という、かなり難しい状況だったとは思います。

2021年3月、高卒出たての津田。かなり細かった。

東京ガス戦。

昨年の選手権でレギュラー奪取して。ウェイトトレーニングで身体がデカくなり。横浜高校時代から飛距離は出ていたみたいですけど。

少なくとも社会人時代を他人より多く見てきた一般人という自負はありますので、その立場でいいますが。

立浪監督が好む打撃スタイルかと言うとそうではないような気もしますが、彼の長所は思いっきりの良さだと私は思っているのでそこはなにを言われても曲げずに貫いてほしいですね。小山スカウトも同じことを思っていると、祈りたい。

私はプロ野球の二軍に足を運んでたこともありますが、どうしてこんなになってしまったの?と思うようなのが結構いた。その多くがコーチの意見を聞きすぎて自分の良さを忘れたというケースが多かった。今はいじらないコーチが主流になりつつありますけど。壁に当たるまではコーチの言うことは、聞かなくていいと思う。

横浜高校で同期の度会はかなり派手好きな感じですけど、津田は堅実なタイプに見える。私の意見ですが名古屋という土地はかなり特殊で、私は長期出張で滞在したときは結構苦労したので、最初は戸惑うかもとも思ったり。

ともかく、頑張ってほしいなと思います。そして中日の球団もファンも即戦力ではなく長い目で見てあげてほしいと、私は思う。すでにいろいろ言われているけれど、気にせず自分を信じて思いっきりのいいプレーをプロでも魅せてもらいたいですね。

上手く成長すれば同じ熊本の秋山幸二みたいな選手になれると思う。最近で言うと、山田哲人の全盛期? 外野に回っても、十分やれるはず。

大学野球には三菱Eastの来季入部選手も発表されていたりして。某選手が抜けるという話もあり。今年のチームで全国制覇できなかったことが残念になりますが、それぞれの道で頑張ってほしいし、自らも周りに惑わされず、自分らしさを失わずにしっかりしなければいけないなと思っております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?