見出し画像

【Paladinsを始める方へ】各種トレーニングを活用しよう

※この記事では解説の為に実際のゲーム画面の画像を引用しています

皆様こんにちわ、私は普段ゲーム実況の動画を投稿しているクロスティアです。
最近Paladinsを始められる方が増えているみたいですがPaladinsを何も判らないままプレイされる方も少なくないように思えます
特に使用キャラクターの性能を大体の把握すら出来ていないケースもあり、このままプレイしても本当に楽しめるのか鬼門に思いましたので急遽この記事を作ることにしました。

簡単に言えばトレーニングモードを活用してくださいって話なんですけどね

多分Paladinsの仕様のせいでトレーニングモードの存在を知らない人が多いかなと思ったので…。

「プレイ」はクイックマッチだけじゃない

ログインしたらお馴染みのメニュー画面が出ますが、そこで「プレイ」を選択した後に「十字架っぽいアイコン」を選択して下さい。
こちらの画像で〇印をつけた場所がそれです。

画像1

そうするとこの画面が表示されますので最初はチュートリアルを受け、それから各種トレーニングモードで色々試して下さい。

画像2

各種トレーニングモードについては以下の通りです。

【チュートリアル】
基本操作を学びます。

【射撃訓練所】
ここでは未開放のキャラクターも含めた全てのキャラクターを使用して自由に動かせますのでここでキャラ性能を把握すると良いでしょう。
アイテムを購入してキャラクターの強化も出来るのでアイテムの効果を把握するのにも重宝する筈です。

【〇〇トレーニング】
各モードの模擬戦が出来ます。
試合のルールを把握したり使用キャラクターの動かし方をシミュレートするのに利用すると良いでしょう。

Paladinsはトレーニングモードを利用するだけで覚えられることも少なくありません。
なので先ずはクイックマッチをやる前にトレーニングモードを使ってみて欲しいです。

押し付けるつもりじゃないんですがどんなゲームでも何も判らないままプレイするより予備知識があった方が面白いと思いますので