見出し画像

“藤井風”が好きな人は“Vaundy”も好き⁉️

たまにnoteで、私のその時に注目しているアーティストを紹介させて頂いておりますが、いつも、ちょっと遅ればせ感があるんですよね😅
例によって、先日ようやく“Vaundy”を知った次第です👏👏👏👏👏

『FUJI ROCK FESTIVAL’21』 LIVE ON YOUTUBE AUG20·21·22。1日目の“マンウィズ”と“RADWIMPS”だけ見たかったんだけど、トリの“Vaundy”が気になって。

初見。
藤井風君を初めて知った時には、(歌詞のぶっ飛んだ言葉選びに)“衝撃”を受け、今回のバウ君には、”衝撃”+“鳥肌”+“感動”すら覚えました。これLIVE音源?ってくらいクオリティの高い音。歌も上手く、曲も声も好みでした😍
・・・アルバムだと格好いいのに、LIVEになると残念なバンドっていて、ガッカリするんだけど、“Vaundy”は違いました😍

Vaundy  

Vaundy(バウンディ)は、日本のシンガーソングライター。
生誕: 2000年6月6日(21歳)
出身地: 日本・東京都
職業: シンガーソングライター · ミュージシャン · マルチアーティスト · インスタグラマー
担当楽器: ボーカル · ギター · ベース
活動期間: 2019年 -
レーベル: SDR / Vaundy Artwork Studio · (2019年 - )
プロフィール
Vaundy(バウンディ)。 現役大学生 21歳。 作詞、作曲、アレンジを全て自分でこなし、デザインや映像もディレクション、セルフプロデュースするマルチアーティスト。 2019年春頃からYoutubeに楽曲を投稿し始め活動を開始。 (現在YouTube、サブスクリプション トータル4.5億回再生突破)「東京フラッシュ」「不可幸力」など、耳に残るメロディーに幅広いジャンルの楽曲を発表すると瞬く間にSNSで話題に。 初のワンマンライブ 1st One man live “大人間前夜”のチケットは瞬く間にソールドアウト。
2021年7月4日から読売テレビ・日本テレビ系列で放送されている日曜ドラマ「ボクの殺意が恋をした」の主題歌に12thシングル「花占い」が起用。また、ミュージックビデオには、同作で主演を務める中川大志と新木優子が参加した。
「Vaundy」という自身の名前にも、1st アルバムのタイトル『strobo』にも、敢えて和製英語を用いるのは日本人アーティストとしての矜恃で、海外での活動も視野に入れている。
出典: Wikipedia

画像2
画像3

FUJI ROCKセトリ』不可幸力→泣き地蔵→ benefits→融解sink→napori→花占い→東京フラッシュ→怪獣の花唄→しわあわせ

そこで、改めてYouTubeで”Vaundy”の楽曲をどんどん聞いていくと、コメント欄に「”藤井風”好きは”Vaundy”も好き」や「”藤井風”のコメ欄は彼女、”Vaundy”のコメ欄は大喜利」など、何かと”藤井風”君が引き合いに出されてるんです。

お二人とも、曲調は全然違いますが、20代前半の若いシンガーソングライターで、去年あたりから注目度・人気急上昇なので、比べられるのも仕方ないですよね。でも、お互いリスペクトし合ってるみたいですね。
風君は、イケメンだけど、岡山弁で敢えて垢抜けてないところがとってもチャーミング。バウ君は、ハリセンボンの春菜に似てて、天パのもじゃもじゃ頭がアニメキャラにいそうで可愛い感じ。お二人とも個性が立ってます😊。

楽曲解説など出来る知識はありませんが、風君は、音楽科出身だけあって、専門家が聞いても、良く考えられたコード進行や旋律が散りばめられており素晴らしいんですって。風君の楽曲解説の動画は沢山上がってます。
一方、”Vaundy”の楽曲で私が感動したのは、Aメロ→Bメロ→サビへの序章→サビへの盛り上がりがとってもドラマチックで、一気にサビで爆発する感じの曲が多いんです。「しわあわせ」はとても壮大な曲で、映画を一本見終わった様な感動すら覚えました❗️その上、”サカナクション”っぽい曲があったり、”星野源”や“RADWIMPS”を想像させる曲があったり、はたまた完全に洋楽ROCKだったりと、曲のふり幅が広く、捨て曲ナシなんです❗️

はい、私も”藤井風”好きで”Vaundy”も好きになりましたーーー笑😊

🎵不可幸力

SpotifyPREMIUM CM曲

🎵泣き地蔵

※2021.10.19差し替えました

🎵花占い

日本テレビ系 新日曜ドラマ 「ボクの殺意が恋をした」主題歌

🎵怪獣の花唄

マルハニチロ 冷凍食品 「新中華街®シリーズ」TVCM 起用

🎵僕は今日も

🎵しあわせ

専門学校 首都医校・大阪医専・名古屋医専 2021年度 TVCMソング
この曲で、一気に”Vaundy”の虜になりました。壮大過ぎて、サビで胸がいっぱいになる曲ってそう無いよね・・・😭。

🎵世界の秘密

(大学生SNS「Dtto」( ディット) WEB CM 起用)
(WOWOWオリジナルドラマ「ショートショート劇場『こころのフフフ』」主題歌 起用)

🎵灯火

FOD ドラマ「東京ラブストーリー」主題歌

🎵soramimi

🎵one man live “KATARIBE”【YouTubeMusicWeekend】

画像1

「不可幸力」「しわあわせ」「花占い」は何度も聞いた事があって、驚きました😱。またまた自分の感性の未熟さに失望します・・・😫。1回目でキャッチしろよ❗️って感じです😭
その上、「京都大作戦2021」や「OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 20>21」にも出てたって、マジですか😅。ジャイガは2日通し券にするか悩んで止めたけど、”Vaundy”を知ってたら通しにしてたな・・・😅。


この記事を書くのは、”Vaundy”を冒頭の『FUJI ROCK FESTIVAL’21』 LIVE ON YOUTUBE 配信で知ってから、余りにも興奮し過ぎて、何度もリピート視聴してまして、落ち着いて文章が書ける様になるまで温めてました😅。

一日も早く、堂々とLIVEに行ける日が来て欲しいものです・・・。そして、生で聞きたい🔥

そのうち、海外進出狙って、英語の歌詞が出てくるかもしれませんね🎵

”藤井風”君ファンの皆さんは、“Vaundy”にもハマりました❓


最後まで読んで下さり、ありがとうございました✨✨✨❤️❤️❤️🎵🎵🎵👋😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?