見出し画像

無神経な人…は私だった

数日間noteが書けなかった。
noteの記事は、
誰かを傷付ける内容ではないか
誹謗中傷してはいないか
自慢になってはいないか
等、気を付ける。
十分確認をした上で投稿する。

ところが、ふと、あの言葉は余計なひと言だ…と気付き、修正する事がある。
この部分、もしかしたらあの方には失礼になるのかも…と思ったり、
そもそもこの投稿自体が余計なのでは…と思う記事がある。

ある時「かこさんの、そんなおおらかな所が好きですよ」と言われた。
違うよね…。お世辞。きっと無神経なのだ、私は。

別に誰かに何かを言われた訳では無いのだけど、考える。


言葉。
一旦自分の発信した言葉は、永久に責任を伴う。
顔の見えないSNS。
伝えたい事が素直に伝わらなかったり、自分の意図と違って誤解されたり…。
逆に、私が勘違いして相手の言葉を捉えてしまったり…。

言葉は難しいな…。

『無神経な人』
悪気なくとげのある発言をしてしまったりと、いつの間にか他人を傷つけてしまうのが特徴です。
悪気がないのだから、タチが悪いよね…私😢



昨日、このnoteではないところで、私のある記事を見た。
ビックリした。
違うプラットフォームで私のnoteをシェアしていただいた…という事だと思う。
私のnoteのある記事が丸ごと貼り付けてあった。
フォロワーさんではない、知らない方。

シェアして頂いたのはとても嬉しいし、note内でのシェアなら感謝でしかないのだけど、別のSNSで何の断りも頂いていないのは、どういう事なんだろう?

初めての経験で、戸惑う。

言葉が自分を離れて、一人歩きしていく怖さを実感しました。


さ、今日はゴスペル歌って来たよ🎵
先生に「自分を信じて、声を出せ‼️」って
言われた。「遠慮するな‼️」って言われた。

はっとした…。

これからも自分を信じて、思うところを発信して行こう。
明日は、未来の話をしようかな・・・(*´˘`*)♡



最後まで読んで下さり、ありがとうございました🌈✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?