見出し画像

ほんの些細なこと

食料品をたくさんお買い物して、カートの上下のカゴはいっぱいになった。
更にお米10kgを上のカートのカゴに乗せる。
潰れないように、柔らかいみかんやパンは下のカゴへ移動。

レジで、先ずお米を降ろす。
レジ「お印で良いですか?」
私    「はい」

同じか少し上くらいの年齢の方

お米をカートに戻そうと思い、下のカゴをレジの台へ置いた。

下のカゴをカートから取り出すのも大変な為、いつも下には軽い物、上に牛乳や玉ねぎや重たい物を入れている。

空いた下のカートにお米を戻そうと思い
10kgを持ち上げ
中腰で入れ込もうと思った時、
レジの人が、上のカゴを台に置こうと
カートを引き寄せた

あらッ!・・・ナンデスト!?Σ(゚д゚;)

レジ「あ!すみません💦」

私    「(カートに)逃げられた💦」

もう一度トライすると
今度はお米の袋がカートの隅に当た
逃げられる

…トホホ( ×ω× ;)

レジの人が身を乗り出して
カートを握っていてくれて
無事置けた…


最近は、レジはセルフじゃない所を選んでも、支払いはセルフに変わって来てるね

隣でお支払いしようとした時、
レジの人が重たい方のカゴを持ち上げたので
「ここで良いよ(^^)」って隣を指差して言ったのに
遠くの買った物をしまう台の方へ持って行ってくれた

私「ごめんね、(重たいのに)ありがとう💦」と言うと

レジ「あそこに置いてますから」
レジの人はとても笑顔だった

私もクスッと笑顔になり、でも後ろの人に一礼した💦


なーんて事ない日常のやり取りでも
その時のコンディションにより
琴線に触れることがある

人の暖さに触れたな・・・


3段カート!このカートが良い!!


はい、しょーーーもない話でした😄
すみません…。
読んでいただいた方、本当にありがとうございます。

今日から本格的にお仕事始動ですね。
私も、頑張り過ぎないように頑張ります(*´ ˘ `*)


いつも読んでいただき、ありがとうございます❣️
今日の様に些細な事でも、その時その時に感じた気持ちを書き留めておく事は、またいつの日か振り返った時に懐かしく、自分の財産になると改めて思えた、好きな記事👇になりました🌱

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?