学校と社会は違うって何?

よく学生の頃先生に言われた 

忘れ物をしたりした時だ

「そんなんじゃ社会に出たら苦労するよ。今のうちから、駄目だろ」 

僕は社会に出たら苦労するという言葉が大嫌いだ。 何故なら社会は広いからいろいろな風習があるし、何も持たずに出社していい会社もあるはずだからだ。 

ついでにいうとここは学校なのだから「宿題忘れるなんてダメだろ、提出物は期限内に」

と注意されれば僕の機嫌も損なわれないのだが、いちいち社会と結びつけるのが気に食わない。 まるで学びの目的が労働のためだけのようだし、全くもって気に入らない

私は「先生ここは学校ですよ、なんで先生はいつも学校と社会は厳しさが違うからと学生の社会である社会の下に据えて学校を見下しながら社会のルールにのっとって僕に対して説教をするんですか、ずるくありません? 勝手な時だけ学校を社会の一部に加えるのは」

「学校なら学校で起こったことだける学校のルールにのっとって説教しましょうよ、少なくとも、社会に出たときに~~しとくと楽だよっていうアドバイスならまだしも。先生まだ三十にもなってませんよね、さすがに最近なりたての教育機関でしか働いていない教員に社会のイロハを説かれるのは気に食いませんよ僕は」

すると先生は明らかに嫌な顔をして

「いやだから社会に出ると苦労すると」

ここからはもう相手はキレたいだけなので

「いやだからいつも社会は甘くないけどここは学校だからまだ大丈夫とか行ってる癖に社会のルールで僕を制裁するのやめましょうよ」 

この後めちゃくちゃな理屈で説教された

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?