monta dub

また更新を忘れていた。業務の関係で関東へ行き疲労を極めた。もうやだよ。宿に漫画の読み放題コーナーがあったので暇つぶしに寄ったらブルージャイアントの続きが揃っていて2部のシュプリームを読破。大変面白く一服の清涼剤(Like a フリスクのでかいやつ)となった。なさそうでありそうでなさそうな話でこんなハードなバンドは絶対組めないけどバンドマンは楽しめる内容では。3部に入ったところで時間が足りなくなり今後はネットカフェに通うことにした。読みながらどんな音なのか想像したところで本格的なジャズを知らないのでthe boomのany day of the nightを聴くことになる。これは良い音源。音の抜き差しの妙やフレーズがやや狂気じみている。すぐ聴きたくてサブスクにないかと思って調べたら島唄とか風になりたいばっかり出てくるから検索窓にslowdimeと追加で入力しなきゃいけないのだけ面倒。調べたところでなかったけど。Dischordならまだしも。

今週は冬以来に友人と会えるのでそれだけを頼りにやる。仕事の愚痴が止まらなくなりそうなので自粛する必要がある。バンドを組みたい欲が再燃しているのでRed Skyを愛聴して調べていたらThirty Six Strategiesという外国のバンドがヒット。確かに近い。UKメロディックベースでかつエモーティブで女声ボーカルが伸びやか。随分ニッチなバンドが紹介されていたなと思ったらBOSS TUNEAGEリリース。すごいぜ。世界にはいろんなバンドがいるもんだ。みのもんた(画像検索してごらん懐かしいだけでなくなにか苦い気持ちになるから)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?