なんのために、誰のために

今朝の #こえのブログ はお休み


noteも滑り込みで更新です。

30日を越えて、やっと習慣化してきたところ。
意地でも繋げようと思います。

本日は、所属しているじっぽん-Jippon-の
感謝祭イベントでした。

オンライン配信ということで、夕御飯終わりのタイミングから配信スタート。先程おわったところです。


じっぽん-Jippon-という団体を
すでに応援してくれている皆さま、

じっぽん-Jippon-メンバーの
キャラクターを愛してくださる皆さまへの
感謝イベント。

それぞれのメンバーならではのパフォーマンスで
心緩まる時間をお届けできたと思います。

ご来場、ありがとうございました!


さて。

「誰のために」「なんのために」というのは
イベントを開催するうえでも、商品を販売するうえでも、本当によく考える必要のあることだと思います。

というよりは、それを考えている瞬間が一番楽しいことだと思います。

誰に届けたいのか?

その人はどうしたら喜んでくれるのか?

それを考えて、考えて、考えたとき
たとえ、同じものを届けるのだとしても
手法やフローは大きく変わっていくのだなと思います。


もちろん、その手法がわからないと、
本当に届けたい人へ届かなかったり
フローの煩わしさから離脱してしまったり

必要な人に、必要だと気付いてもらえなかったり。

そんな、悲しいことが起こります。


世の中、すべての人に必要とされているサービスや事柄なんて、そうそうあるものではありません。

でも、「届けたい」と思いついた人がいるならば、必ず何処かに「必要」としている人がいると、とある団体運営者の方から教わりました。

需要と供給は、必ずどこかで一致する。

だから、諦めずに考え続けることが必要だし
そこで、価値が磨かれていくと思うのです。


演劇、の未来を思ったり。

自分の身近な人たち、の未来を思ったり。

日本、の未来を思ったり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?