見出し画像

公認会計士試験短期(11ヶ月)合格者が伝える 58(ゴッパチ)必勝法

58達成に一番大事なことは、絶対に58を達成するぞ!!という諦めない気持ちです。

証明に成績表を開示します。会計学で稼ぎ、他は普通です。

令和5年論文式試験・成績通知書

いきなり、時代にはそぐわない精神論ですが、この理由は後ほど詳しくお伝えします。また、精神論のみならず、正しい学習戦略も必須ですので、こちらも併せてお伝えしますので、ぜひ参考にしてください!

ポジティブ情報からお伝えすると、事実として毎年、論文式試験合格者のうち、一定数が58で合格を遂げております。しかし、精神的に相当ハードな戦いになることは、避けられないです。だからこそ、強い気持ちと、正しい学習戦略が非常に大事になってきます。

とはいえ、気持ちだけが先行し、間違った勉強(理解ではなく暗記に走る)をしてしまうと、はっきり言ってかえって合格から遠のきます。

そのため、この記事では、強い気持ちを前提に、正しい学習をお伝えします!


自己紹介

本題の前に少しだけ、自己紹介をさせて下さい!

私(蘭丸)は、2022年に大学を卒業後、新卒で入った職場を6ヶ月で退職したのち、公認会計士試験の勉強に専念し、令和5年公認会計士試験(論文式)に11ヶ月で合格することができました。

これから会計士試験を受けようか迷っている方や、現在勉強中の受験生の方に向けて、自分の失敗体験も踏まえ、正しい勉強法をお伝えし、お役立てできたら幸いです。


気持ち編①〜なぜ気持ちが大事か〜

早く各科目の勉強方法を教えろやと思うかもしれませんが、あえて気持ちの面を第一に書きます。

一言で、言います。
58は、諦めなかった人が掴み取ることのできるものです。

言い換えれば、諦めなければ、全員にチャンスはあります。
当たり前のことですが、58で租税、経営のみならず、財務の論証、企業法の論証などを習得していくことは、とにかく諦めたくなります。もう無理だと。
ですが、ここで諦めてしまわず、とにかく3日目の試験終了まで絶対に諦めない心を持ち続け、一生懸命に全力で向き合うだけで、8月の合格を掴み取る可能性は大いにあがります。

ここから先は

9,937字

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?