見出し画像

Abe's Picks~第125回小坊主の進路教室 振り返り~



こんばんは。Criacao(クリアソン)の小坊主こと竹田です。

今週も朝7時〜の小坊主の進路教室 Abe's Picksに参加した猛者より、商社チャンネルのライターとして活躍している同志社ラクロスマネージャー加藤さんが、Abe's Picksに初参加してくれて書いてくれました!

意外と社会人の方々の反響いただいております。是非社会人の方のご参戦お待ちしております!

==================
【10/13 今の世の中を紐解くAbe’s Picks】
初参戦してきました!
どんな感じなんだろうと様子を伺いながらの参戦でしたが、意見も言いやすく、朝から楽しかったです!!

今日議論した話題は4つあります。
1.ホリエモンと餃子店の問題について


2.ヨーロッパの環境規制と日本の自動車メーカーについて


3.コールセンターを在宅でやるのか、やらないのか。また在宅でやるとしたら在宅ということを伝える必要があるのか


4.ユニクロ店舗数が日中逆転について

今日は1と3についてまとめます!!

[1ホリエモンと餃子店の問題について]
・対極にある思想の人が折れないことによって起こる衝突
1.2.3.4.・・・・10 
1=コロナなんか関係ない
10=コロナが怖いので外にも出たくない
1〜10で人の考え方の間には差があって、1と10のような対極な人がどちらも折れないことによって起こる
これを大きくしたのが戦争(このホリエモンの話から戦争にまで繋がって驚きました!)
→(私の考え)コロナの件で考えると、緊急事態宣言が解除されて危機感の差が出てきていて、それが大きく取り上げられたのがこのホリエモンのニュースなのかなと思いました。
おそらく今、日本でもコロナに対する危機感には個人差があって、ニュースにはなっていなくても、個人間の衝突などはあったりするのかなと思いました。

・影響力のある人が倫理観を持つことは大切
ホリエモンのような社会的影響力が大きければより、自分の発言に責任や倫理観を持つ必要がある
芸能人だけに限った話ではなく、世界を狭めると部活の組織においても同じことが言える(この場合、4回生や幹部が1回生に対して影響力を持っている)
→(私の考え)本当にその通りだと思いました。私も、もうすぐ最上回生として部を引っ張っていかなければいけない立場になりますが、今一度自分の発言が人に与える影響をしっかり考えようと思いました。私は、4回だから、最上回だからといってなんでもいうことが絶対という世界は好きじゃないので、まず1.2.3回生の意見をしっかり取り入れることを意識して行きたいです。

[3.コールセンターを在宅でやるのか、やらないのか]
・在宅でやってもわざわざ毎回「今、在宅です」と伝える必要はないのでは?
理由:電話をかけてきたお客様は在宅かどうかを知りたいのではなくて、助けて欲しいから
→(私の考え)そもそも本質を考えるというのはこういう考え方にも生きてきているのかなと思いました。何を求められているのかをまず考えることはとても大切なことだと思ったので、意識してやっていきます。

・このように時代の流れによって様式が変わったり、法改正がされる時は、その影響で伸びる企業は何だろうと考えてみるといい
例えば、今回は時代の流れによって在宅で電話対応することが増える

この場合、システム会社が伸びる
理由:個人情報を扱っている会社って個人情報を大事にしているところが儲かる
=個人情報を扱っている会社は個人情報を厳重に管理できるようにシステム会社に投資しだす
→(私の考え)自分にはなかった視点で、とても面白いなと思いました。変化が起きているんだ、法が改正されたんだ、で終わらせるのではなくて、じゃあ、どんな需要が出てくるのか、どんな企業が伸びてくるのか、を考えることを意識していきます。考えて、またこのAbe’s Picksでシェアできたらと思います!

一人一個ニュースを持ち込むことで、自分の知らなかったニュースを知れるという点で視野が広まります。さらにそれに加えて、学生目線の見解や社会人の見解を聞くことができて、まさに「多角的に物事を見る」のに非常に勉強になりました。
何より、学生のうちからニュースについて真剣に考えを話し合える仲間に出会えて本当に光栄です。
これから一週間、次はどんなニュースを持っていこうかなと考えながら新聞を読もうと思います!
===================

Criacao 小坊主

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?