見出し画像

再び冬に衣替えの富士山

一昨日、冷たい雨が降りその後重い雲に覆われ、昨日の朝はその雲が抜けず、富士山は見えませんでした。
気温は急速に下がり、昨日も今朝も寒い。
富士山はきっと真っ白になっているだろうと期待してました。
今朝の海岸散歩はそういう意味で楽しみでした。
予想通り富士山は雪化粧。真っ白です。

真っ白になった富士山

わずか一週間前の立冬の日、季節外れの温かさで、富士山にあった雪が解けて再び夏のような黒々とした姿に変わってしまいました。

そんな状況でしたから今朝の変貌はびっくりです。
もう完全な冬の富士山ですね。
一旦暑くて脱いだ服を寒波が来て再び服を着用した。
それも完全な冬服に、という具合ですね。

ほぼほぼ冬の富士山になりました。すそ野までかなり雪が広がっています。

今朝の富士山を見ていると、かなりすそ野の方まで白くなっています。
ここまで白くなるのは、いつもなら12月後半あたりからというイメージですので、11月にここまで白いのは驚きです。

いつもの年ですと11月にここまで白くなることはないと思います。

暑いと言っていたのがわずか一週間ほどで冬のように寒くなる今年の11月ですね。
スーパーエルニーニョの影響で暖冬と言われている今年の冬ですが、どうなるでしょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?