見出し画像

もう咲き始めたハマヒルガオ

暖かさよりも暑さを感じるようになったこの頃、やはり花の開花も驚くほど早いようです。
私の散歩道の海岸ではハマヒルガオが咲き始めました。
例年、湘南海岸ではハマヒルガオはゴールデンウイークごろか、その少し後から咲き始めるという記憶です。
この時期に咲いていたかというと記憶があまりありません。
イメージとしては、ハマヒルガオが咲き始めるころは海岸を歩いていても日焼けするし、汗もたっぷりかくころです。
4月にそんな気温にはならないのが普通でしょう。
しかし今年はすでにそうなっているのです。
だからハマヒルガオもあわてて咲き始めたのでしょう。

4月でも暑いと感じ始めたこの頃、ハマヒルガオもあわてて咲き始めたようです。

ハマヒルガオは砂地に群落を作って咲きます。
これが海岸の砂浜をピンク色に染め、海岸の景色として非常に美しくなるのです。
海岸がピンク色に染まるころ、再びハマヒルガオの景色を投稿しようと思います。

例年よりも開花が早いようですが、まだピークとは言えないようです。
海岸の砂浜がピンク色になるのが楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?