見出し画像

【記録】生後2ヶ月半の息子とわたし

息子の成長が思ったより早く、友達に生後1ヶ月ってどんなだった?って言われても思い出せないことに焦りを覚え、よくわかんないタイミングの2ヶ月半の現状を書き記します。

ちなみに記録をとっておらずいつからやり始めたかなどわからないので、現時点でできることをつらつらと。

なお、あんまり平均と比べてなどを気にしていないので、早い/遅いなどもわからず書いてます。あくまでうちの子の様子を備忘録として記載している旨ご了承いただきたいです。

息子
・満面の笑顔をするようになった
・あうー、うーなどの喃語をめちゃくちゃ話すようになった
・喃語に対して私があうーと言い返すとまたあうー!と返してくれる。やりとりは3〜5回くらい。
・夜起こさなければ10時間とか連続で寝るように。23時に最後のミルク→朝7時くらいに起きることが多い。
・スワドルアップ最高。ただ、なくてもまとまっては寝ることが多い。ぐずった時はスワドルアップ着せるとセルフねんねする。
・夜寝る分、昼寝は少なめの印象。
・メリーをガン見する。
・しましまぐるぐるっていう絵本に興味をしめす
・1人遊びも得意(身体を動かしてるだけだけど、起きててもベビーベッドで泣かずにいる時間は比較的長い)
・手遊びであやされるように。今まではミルクを飲むか抱っこしないと泣き止まなかったから、相当楽になりました。
・バウンサー大活躍。抱っこで泣き止まなくてもバウンサーで泣き止むこともある。
・抱っこ泣きをするように。かわいい。
・ミルクは160mlを1日6回。大体3〜4時間に全量ガブ飲み。
・うんちは朝のミルクの後に1回することが多い。1日1〜2回。
・予防接種をしてから、咳がでるようになり、治らないのが不安。
・抱っこ紐でスーパーデビュー

わたし
・母乳はミルクを夫が作ってる間に5分ずつくらい飲ませる程度。スキップも全然するけど、張らないのでほぼおしゃぶり代わりに使ってるといっても過言ではない笑。ただ、吸われるのは好きなので拒否されないうちは続けるつもり。
・正中線の茶色い皮膚がポロポロ落ち始めた
・夜まとまって寝れるようになり、身体はかなり楽に。
・ただ、今月祖母が亡くなったり、実家のトラブル対応に追われてメンタルが少しダウン。疲れやすい気はしている。昼寝はマスト。
・友達が生後1ヶ月以降毎週のように誰かしら遊びにきてくれて、2〜6時間くらい遊ぶので気がまぎれる。
・朝に30〜1時間の散歩をする日を作れた
・料理は夫と半々で実施
・仕事での外出も、解禁。電車デビューは2ヶ月ぴったりの日。

この1週間ちょいは仕事の割合は生後1ヶ月の時に比べると少なめ。そろそろ本腰いれなければ。早く体力を復活させるぞー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?