見出し画像

書くことは未来を創造する

明日から8月ですね。2022年下半期も1か月が過ぎました。VOGUEしいたけ占いに「感じたことをきちんと言葉にしていく」と書かれていたので、素直に受け止めて、これからNOTEに積極的に書いていきます。(と宣言します!)

7月10日、3度目のチャレンジとなるキャリアコンサルティング技能士2級、面接実技の試験を受けてきました。1回目2回目は、正直勉強に取り組む姿勢が中途半端だったなと反省しています。考えが甘かったなと。資格試験はどれだけ意欲的に取組んだか、それに尽きます。

今回は、1次試験免除のラストチャンス。実技面接試験当日は、途中の手のひら返しもあったし、前回よりは、きっと、おそらく、たぶん、もしかして、みたいな手応えです。もう受験するのを辞めようかなって弱気なことをつぶやいたとき、友人に「ともさん本気出して!」と励ましてもらい、受験する勇気が出ました。言葉の力ってすごいです。9月2日が結果発表。果たして結果はいかに!

多久市で「心のセミナー」講師

6月30日、多久市で「心のセミナー」講師を務めてきました。

可能性を広げよう!アンコンシャスバイアスに気づく

CORALの紹介(コロナ禍の地域活動)
・私と男女共同参画(おなごはだまっとけの呪縛)
・アンコンシャスバイアスに気づく(気付くと可能性が広がる)

この3つのテーマで、エピソード、実体験をもとにお話しました。

なぜ、多久市につながったの?
そのスト―リーから。

さかのぼること5年前。大好きだった働く女性を応援する情報誌のWEBサイトに2017年~2018年にかけて「専業主婦からのRestart」というタイトルでコラムを書かせていただいたことが始まりです(当時書いてみる?とお声掛けくださったこと心から感謝しています)。

佐賀県男女共同参画センターの職員さんが読んでくださったことから、女性を対象にした支援講座に講師依頼をいただきました。コラムには「アンコンシャスバイアス」について、少しだけ書いていました。

それから2019年、佐賀市内の企業さんからアンコンシャスバイアスについて話せる方いないかとお尋ねがあったそうで私を推薦してくださいました。

大丈夫かな?ちゃんと話せるかな?って心の声が聞こえてきます。どうする?断る?いやこれはすごいチャンスなんだ!と意を決して引き受けました。さあ、どうやって、約3時間のアンコンシャスバイアス研修を行うか?参加者はほぼ男性社員。正直、当時の私に研修を組み立てる力量はない。なんとかしなきゃ!とネットで検索を始めます。

なんということでしょう!ちょうど2週間後に東京で開催予定の「アンコンシャスバイアスファシリテーター養成講座」にたどり着きます。飛行機代と研修代を加算すると一日で使う金額は、これまでにない自己投資額。清水の舞台から飛び降りるつもりで、受講することをきめました。

結果は、行ってよかった!なんとかなりそう!と思えたことが一番でした。何よりも、アンコンシャスバイアスの深い学びを得ることができました。帰宅後、当日を迎えるまで、何度も練習。社員さんはほとんどが男性社員なので、夫に聴いてもらって、どんな印象を受けるかなど、アドバイスもらいました。

そして、2020年1月に佐賀市の企業さんでアンコンシャスバイアス研修を無事に終えることができました。

しばらくして、小城市からアンコンシャスバイアスをテーマに話してほしいと講師の依頼をいただきました。小城市の講座は、最初はコロナ禍で中止、次年度は台風で中止、三度目の依頼、2021年にオンラインで実現しました。

その講座に多久市担当職員さんが参加されていて、多久市でもお願いしたいとご依頼をいただきました。そして6/30に多久市中央公民館で、参加者は50人弱でしたが、ステージがある大きな会場でお話しさせていただくという、今までにないチャレンジングな経験となりました。

コラムで自分の思いを言語化したことで、人生の軸、これからの生き方における価値観に気付くことができました。そして、今があります。

女性、妻、嫁、母親、という自分が思い込んでいたイメージから解放され、未来をあきらめずに、なりたい自分をイメージしながら一歩一歩進むことができたのです。

「思い込みを解き放ち、自分を信じて行動すれば未来は変わる。いつからでも挑戦できる!」54歳からの人生後半戦、自分に壁を作らず未来を選択していきます。

好きが幸運を呼ぶ

プロフィールにも書いていますが、写真動画撮影、旅行、ドライブが大好きです。6月初旬、講座(6/30)の準備や、資格試験(7/10)の勉強ばかりもなんだしなぁ~、日帰り温泉にでも行きたいな~ってぼんやり考えていました。

自宅から約1時間で行ける「古湯温泉」の冷泉(いつか別の投稿で書きますね!)が気になり、行ってみることにしました。出発当日、ふと、そういえば多久市近いじゃん!て。せっかくなら、当日の会場を下見して、観光地に一か所行ってみよう!と思いつきました。そして、行ったのが「多久聖廟」。

ガイドさんがこの位置から撮影するといよと教えてくれました
正面の赤鬼が雑念や邪悪な感情を食べてくれる?

朱塗りの神殿、楼門、すべてが珍しく、楷書という字のモデルになった中国から贈られた樹木や孔子の石像もあり、ボランティアガイドさんが、いろんな話をしてくださったのです。

多久聖廟は学問、特に資格試験などに御利益があるそうで、ちょうど資格試験を控えていたので、必然かなと勝手に自分で想像しながら合格祈願をしてきました。人生において、学ぶということは改めて大切なことなんだと思えた時間でした。

天気も良くて写真や動画がきれいに撮れたので、そうだ!今度の講座のスライドに使おう!動画の編集もしたいな~って思って、素材になる絵面を意識しながら撮影しました。

講座の内容を組み立てながら、動画の編集作業もして、プラスアルファで準備に取り組みました。大きな会場で話すことを考えただけで心臓がどきどきしている自分もいるのと同時に、会場の皆さんと担当職員さんをサプライズで驚かせたいなという気持ちでした。

当日はWifiがつながらない会場だったので、動画がちゃんと出力できるか心配でしたが、なんとか、観ていただくことができました。やったことがないことに挑戦するってドキドキするけど、少しだけ成長を実感できる経験となりました。

行きたい場所を書いておく

チャンスはふいに訪れます。
6/30は有給休暇。多久市の講座は午前中で終わります。せっかくなら、午後から近くの観光地、温泉にでも入って帰りたいな~と脳裏に浮かびます。

あっ、武雄に近い!ずっと行ってみたかった「らかんの湯」!日帰り利用できるかも?って検索したら、ネットから予約できるようになっていました。よっしゃ!頑張ったご褒美に行ってみようと申込み♪

講座を無事に終え、達成感とともに爽快な気分でドライブ。御船山楽園ホテルに到着し、teamLab★呼応するランプの森とスパイラル - ワンストローク,幻想的な灯りの空間を堪能し「らかんの湯」へ。

最高でした。
ととのいました。

体の芯からじわじわと温まり、老廃物やモヤモヤした感情や、とにかく体にたまったいろんなこと洗い流してくれました。

自分をいたわる時間は大事ですね。体のためにゆっくりと時間を使って過ごしていること、まさに「こころもからだもととのう」時間でした。

せっかくなら、武雄図書館、武雄神社と大楠、新しくなった市役所にも寄って帰ろう!と、めっちゃ暑い中、ぐるっと観光しました。

2014年だったかな~?勇気を出して一人で武雄図書館にきて、ものすご~くラッキーな出来事が起こって、あの時間は宝物だな~って思い出して、ときの流れを感じながら武雄時間を過ごしてきました。


御船山楽園ホテル
武雄市役所
武雄神社の大楠
武雄神社 大楠の御朱印

久しぶりに一気に書いたので長くなってしまいました。読んでいただき、ありがとうございました。夏はまだまだ続きますね。夏バテしないように睡眠栄養たっぷりと(^^♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?