木の紙ショップ

木と紙を貼り合わせた新しい素材『木の紙』を販売、普及に努めています。 厚み0.4mm以下… もっとみる

木の紙ショップ

木と紙を貼り合わせた新しい素材『木の紙』を販売、普及に努めています。 厚み0.4mm以下とハガキに近いのでレーザープリンター、ご家庭のプリンターでも印刷可能です! 過去のブログはこちら→ https://creco-lab.co.jp/blog/blog.html

最近の記事

【イベント】10/28・29『焚キ火ノ音 -TAKIBI MUSIC FESTIVAL-』出展

こんにちは! クレコ・ラボの防災ワークショップシリーズ第2弾のお知らせです。 今回は、ライブとアウトドアの都市型フェス『焚キ火ノ音 -TAKIBI MUSIC FESTIVAL-』にジェットログをつかった焚き火ワークショップを出展いたします。 『焚キ火ノ音 -TAKIBI MUSIC FESTIVAL-』とは『焚キ火ノ音 -TAKIBI MUSIC FESTIVAL-』は、ライブとアウトドアの都市型フェス。 東京新木場で焚き火ができる貴重な場所の一つ若洲公園キャンプ場

    • 「防災ワークショップ」、はじめました!

      クレコ・ラボでは、地域材を活用した教育コンテンツの一つとして、新たに「防災ワークショップ」を企画・実施しております。 『防災ワークショップ』とはクレコ・ラボの『防災ワークショップ』は、地域材を活用した教育コンテンツの一環として、クレコ・ラボ 智頭研究所のある、鳥取県智頭町の智頭杉でできた「ジェットログ」を活用。 町中でも誰でも安全に火を起こせる「ジェットログ」と、「防災」のコラボレーションで、だれでも安心して参加できるワークショップです。 ▼「地域材を活用した教育コンテ

      • 【イベントレポ】第34回 国際 文具・紙製品展【夏】〈ISOT (イソット)〉

        去る2023年7月19日~7月21日、東京ビッグサイトにて開催された、『第34回 国際 文具・紙製品展【夏】〈ISOT (イソット)〉』に出展してまいりました! ▼臨場感抜群!会場の360°VRパノラマはコチラからご覧ください ▼木の紙ステーショナリー ▼木のはがき ▼木のストロー ▼ジェットログも ▼コチラも注目!新作のMDFを木の紙で挟んで作ったノベルティ 今回は、コニカミノルタジャパンさんと共同で出展をさせていただきました。 ▼木の紙で実際にプリント

        • 新登場!「木のステーショナリー(御朱印帳・和綴じノート・ノート・メモ帳)」

          こんにちは! 今回は、木の紙ショップの新商品シリーズ、「木のステーショナリー(御朱印帳・和綴じノート・ノート・メモ帳)」のご案内です。 「木のステーショナリー」とは「木のステーショナリー」は、「木の紙」表面に使い、天然木ならではの香りと質感のある印象的なステーショナリー。 商品は、 ・智頭杉の折り紙で包んだ御朱印帳 ・智頭の木の和綴じノート ミシン目入り (B6/A6サイズ) ・木のノート(B6/A6サイズ) ・木のメモ帳 (A7サイズ) をご用意。 オリジナリティある、

        【イベント】10/28・29『焚キ火ノ音 -TAKIBI MUSIC FESTIVAL-』出展

          【イベント】8/18~8/20『JAPAN ReWOOD -WOOD COLLECTION 2023 -』出展

           こんにちは! 今回は、日本中の木にまつわるコンテンツが大集結するイベント、『JAPAN ReWOOD -WOOD COLLECTION 2023 -』出展のご案内です。 『JAPAN ReWOOD -WOOD COLLECTION 2023 -』とは木の家具・インテリア・雑貨の展示・販売から、五感を使った体験展示、ステージやワークショップまで。 日本中の木にまつわるコンテンツが大集結するイベントです。 日程:2023年8月18日(金)〜8月20日(日) 時間:10:00

          【イベント】8/18~8/20『JAPAN ReWOOD -WOOD COLLECTION 2023 -』出展

          【トークイベントのご案内】「森のえんたく in 鳥取県智頭町 〜いまこそ忖度無しに日本の森林の未来を語ろう〜」【2023.11.04】

          こんにちは! 今回は、全国有数の林業地である智頭町で、「絶望の林業」著者の田中 淳夫さんをお招きしてのパネルディスカッション、『森のえんたく in 鳥取県智頭町 〜いまこそ忖度無しに日本の森林の未来を語ろう〜 』のご案内です。 「森のえんたく」とは それぞれの立場・役職など関係なく、自由に忖度なく森のことを語る"円"卓会議のコンセプトで行うイベントです。 また、森林に関心がある様々な人たちの縁を繋げるという"縁"卓会議という意味合いも含まれています。 鳥取県智頭町は「百人

          【トークイベントのご案内】「森のえんたく in 鳥取県智頭町 〜いまこそ忖度無しに日本の森林の未来を語ろう〜」【2023.11.04】

          【イベントご案内】 ジェットログを使った防災ワークショップ 〜防災ご飯づくり&火起こし体験〜 |2023.09.30(土)※悪天候のため、9月9日は延期となりました。

          こんにちは! 今回は、2023年9月30日(土)←(※悪天候のため9月9日は延期となりました。)に開催する「ジェットログを使った防災ワークショップ ~防災ご飯づくり&火起こし体験~」イベントのご案内です。 もしものとき・災害に備えて、楽しく気軽に体験してみよう!「ジェットログを使った防災ご飯づくり&火起こし体験」イベントは、ジェットログという誰でも簡単に火起こしができ調理に使える焚き火アイテムを 用いた防災ご飯づくりワークショップです。 防災ワークショップ内容今回のワ

          【イベントご案内】 ジェットログを使った防災ワークショップ 〜防災ご飯づくり&火起こし体験〜 |2023.09.30(土)※悪天候のため、9月9日は延期となりました。

          楽しみながら「学び」を得られる森林学習「MOKKO-木工・木校- 」ワークショップ企画のご提案

          こんにちは! 今回は、クレコ・ラボがお届けする、楽しみながら「学び」を得られる森林学習「MOKKO-木工・木校- 」ワークショップ企画のご提案です。 ※本ワークショップは、鳥取県教育委員会後援(2023年7月4日承認)のイベントです。 「MOKKO-木工・木校-」とは?「MOKKO-木工・木校- 」は、森林の価値・魅力そして課題について、 楽しみながら、ちょっと学ぶ&確実に学ぶ。 いま、日本の森林が持っている価値に気付く。 いま、日本の森林が抱えている課題について知る。

          楽しみながら「学び」を得られる森林学習「MOKKO-木工・木校- 」ワークショップ企画のご提案

          [1日4組限定]快適キャンプ+ちょっと学べる!新グランピング体験「智頭の林間学校」[2023夏]

          昨年好評いただいた、新グランピング体験・「智頭の林間学校」を今年も開催いたします。 今年は新たに「貸し切りプラン」も新登場! レトロな旧木造校舎を舞台に、設備の充実した快適な校庭キャンプ体験+森林資源・自然資源についても体感できる!ちょっと学べて、子供から大人まで楽しい新グランピング体験のご紹介です。 新グランピング体験「智頭の林間学校」とは?「智頭の林間学校」は、 充実した快適な宿泊設備を確保しつつ、智頭ならではの自然体験と学びを、手ぶらでスマートに体験できる、宿泊プログ

          [1日4組限定]快適キャンプ+ちょっと学べる!新グランピング体験「智頭の林間学校」[2023夏]

          【展示会出展】7/19~7/21『第34回 国際 文具・紙製品展【夏】〈ISOT (イソット)〉』

          こんにちは! 来月7/19(水)~21(金)に開催される「第34回 国際 文具・紙製品展【夏】〈ISOT (イソット)〉」出展のご案内です。 今回は、コニカミノルタジャパン株式会社様と共同出展させていただきます。 ブースではコニカミノルタ社製のプリンターで、木の紙の印刷デモなど実施する予定です。 イベント概要日程:2023年7月19日(水)〜7月21日(金) 時間:10:00〜18:00 (最終日7/21のみ17:00に終了) 会場:東京ビッグサイト ブース:No.

          【展示会出展】7/19~7/21『第34回 国際 文具・紙製品展【夏】〈ISOT (イソット)〉』

          新登場!「木のマカロン箱」

          こんにちは! 今回は、新登場の「木のマカロン箱」のご案内です。 「木のマカロン箱」とは「木のマカロン箱」は、智頭杉という、クレコ・ラボ研究所の地元・鳥取県智頭町の材を使った、マカロンの化粧箱。 マカロンが中で壊れないような構造を考え、試行錯誤してできた、クレコ・ラボによるオリジナルのパッケージとなっております。 もちろん、名入れやオリジナル印刷もOK! 天然木ならではの香りと質感のある木のマカロン箱で、オリジナリティあふれる印象的なパッケージ演出を。 記念品、プレミアム

          新登場!「木のマカロン箱」

          【イベントレポ】ジェットログ焚火体験ワークショップ@スーパー イズミヤ

          クレコ・ラボでは、木材を活用した体験プログラムを企画開発しています。 今回は、河内長野にあるスーパーマーケット「イズミヤ」さんにて4/1・2に実施した、ジェットログ焚き火体験ワークショップの事例のご紹介です。 ▼ジェットログで焚き火体験。マシュマロ焼いて… ▼ソーセージ焼いて… ▼薪割り体験も! スーパーマーケットという日常から、焚き火とワークショップ、ちょっぴり森を感じる楽しいイベントになりました♪  スーパーの前でできるくらい簡単!ジェットログは、スーパー

          【イベントレポ】ジェットログ焚火体験ワークショップ@スーパー イズミヤ

          【イベントレポ】ジェットログ焚き火体験会@FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳

          クレコ・ラボでは木のストローをはじめとして、木材を活用した体験プログラムを企画開発しています。 ゴールデンウィーク中の2023年5月3日に、 八ヶ岳連峰と南アルプスの自然に囲まれた場所にある、キャンプ・カフェ ・ サウナ ・ ショップ ・プレイグラウンド ・ワーケーションオフィスからなるアウトドア複合施設「FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳」にて、アウトドアワークショップとして、「ジェットログ焚き火体験会」を実施いたしました! ▼FOLKWOOD VILLAGE 八

          【イベントレポ】ジェットログ焚き火体験会@FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳

          【イベントご案内】GWは木の紙ショップの「ちょっと学べる」イベントへ!【4/29・5/3,6,7】

          こんにちは! 今回は、ゴールデンウィークシーズンに開催される、木の紙ショップのイベントのご案内です。 ・鳥取県智頭町(4/29開催) ・FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳(5/3開催) ・有明ガーデン(5/6,7開催) の、3箇所で、それぞれ異なった趣向の、誰でもたのしめて「ちょっと学べる」イベントを開催いたします! 【4/29】木に触れる・木を感じる・ちょっと学ぶワークショップ@鳥取県 智頭町 旧山形小学校智頭スタディツアーMOKKO(木校×木工)プロジェク

          【イベントご案内】GWは木の紙ショップの「ちょっと学べる」イベントへ!【4/29・5/3,6,7】

          新登場!「木のノベルティ商品シリーズ(杉の割り箸・木のストロー・木のステッカー)」

          こんにちは! 今回は、木の紙ショップの新商品シリーズ、「木のノベルティ商品シリーズ(杉の割り箸・木のストロー・木のステッカー)」のご案内です。 「木のノベルティ商品シリーズ」とは「木のノベルティ商品シリーズ」は、名入れやオリジナル印刷が可能な木の商品シリーズです。 商品は、 ・木のストロー ・杉の割り箸 ・木のステッカー をご用意。 天然木ならではの香りと質感のある木の商品+名入れ印刷で、オリジナリティあふれる印象的なノベルティに。 イベントでの記念グッズ・ノベルティに

          新登場!「木のノベルティ商品シリーズ(杉の割り箸・木のストロー・木のステッカー)」

          グランピングでジェットログ体験!@アイランドグランピング青島アースステイ

          グランピング施設でのジェットログ体験のご案内です! 「アイランドグランピング青島アースステイ」は、昨年末11月openしたばかりの、プレミアムなグランピング施設。 日本一の池に浮かぶ無人島「青島」にあり、島内探検、ネイチャー音楽に包まれながら絶品バーベキュー、見渡せば360°絶景パノラマ、見上げれば満点の星空を味わうことができます。 ジェットログ×グランピング誰でも簡単に火をたのしめる「ジェットログ」とグランピングは相性バッチリ! ▼お肉を焼いて… ▼マシュマロ焼いて

          グランピングでジェットログ体験!@アイランドグランピング青島アースステイ