見出し画像

つくしんぼを見つけたよ。

まんま、つくしんぼを見つけたって、
だけな話です。

道端、とある会社の駐車場のスミ。
なんだか、ここ数年、見た気がしない。
でもたぶん、つくしんぼは、どこでも生えてる。

ただ、気がつかないだけ。
こっちが、気がついてないだけ。
道端に、生えてるつくしんぼなんか、
気にかける余裕も無いのか、ただ単に
興味が無いのか、まぁ理由はいろいろ。

実は、松ぼっくりとか、どんぐりとかも好き。
デカイ松ぼっくり、昔、雑貨屋さんで買って、
まだ大事に持ってます。大王松、という松の
松ぼっくりは、超デカイらしいです。
松の大王、ですからね。そうなんでしょう。

どんぐりとかも、虫が食ってなくて、
形が良くて、ツヤツヤした大きめの奴なら、
ちょっとワクワクします。

小さなお子さんの親御さんなら、一緒に
探して拾う楽しさもあるでしょう。
けど、子どものそういう時期って、
過ぎてみれば一瞬に近いのかも。

子どもと一緒なら、探しながら拾ってても、
違和感は無い。けど、いい大人が、
ニヤニヤしながらか、ブツブツいいながらか、
一人で拾い続けてたら、、ちょっと??

松ぼっくりもどんぐりもつくしんぼも、
大人になってから、あまり見かけない。
いつも通りにあるはずなのに、こっちが
気にしなくなってしまってるから。

いまこそ!
つくしんぼを見つけに行こう!!

キャーキャーいいながら、
松ぼっくりとどんぐりを拾おう!!

年齢なんて、関係ない!!
親子連れに、ヒソヒソ言われても構わない!

○○ちゃん、そっち行っちゃダメよ、、、
その先に居る人、それが自分でも構わない!

最後の一人になったとしても、
最後まで拾い切るんや!!

ワイは、コレが好きなんや!!

いやぁ〜っほぅ〜い!!
あったぁ〜!!みぃ〜っけ!!

(何コレ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?