中島さん2見出し

CMディレクター、中島信也氏。京都の職人と絵コンテ模様のふろしきを制作。166人のクリエイターとともに出展。

中島さん キャッチ

1990年から毎年行われ、現在も企画展が11月26日(火)~12月21日(土)まで、

銀座で開催中のチャリティープロジェクト。今年のテーマは、「ふろしき」。「ふろしき百花店」。

前回のブログ記事の赤沼夏希氏と同様に、大手CM制作会社、東北新社のCMディレクター中島氏もオリジナルデザインのふろしきを出展している。

「僕は、この企画展はだいぶ前から参加していて。20年以上前に、何か創ってみないか、

と、誘われたのがきっかけですね。トートバッグ、ポーチ、ソックス、小皿など、いろいろ創りましたが。

中島さん2①

CMの絵コンテをモチーフに、毎年制作しています。絵コンテ模様をけっこう気に入っているんですよ。

仕事で膨大な数のコンテを制作しているのですが。映像だけが残っていく。

だから、絵コンテが、映像ができたと同時に天に昇っていくというイメージでふろしきを制作しました。」

このふろしきは、購入することもできるんですね。

「若い女性に買ってもらいたいですね。サブバッグに洋服を入れて歩いている人がいますが。

そのかわりに、洋服をふろしきに包んで、歩いてもらいたい。」

CMディレクターとしてデザイン界を見てきて、気になるアートディレクターはいますか。

中島さん2②

「ADC(アートディレクターズクラブ)に入っていますが。すごいと思う人は、大貫卓也さんですね。

大貫さんは、直感で最初に決めても、それを徹底的に検証します。100案ぐらいはいつも創りますね。

オリンピックのエンブレムのラフも何千個と創っていますからね。

カップヌードルのCMのときのマンモスも、大きさを拡大コピーで100通りぐらい創って。

デザインをするように、映像を処理していく感覚だった。大貫さんは、締め切りを伸ばさせるくらい、妥協はしなかったです。」

決して妥協しない。やはり自分との闘いなのだ。

「グラフィックが元気なころといえば、やはり1980年代ですね。西武とかパルコとか、世の中を牽引していたし、

グラフィックは、常に人々の関心の的でした。いまは、ちょっと元気がないなあ、と、感じる。

1980年代は美大でデザインを学ぶ男子も多かったのですが。いま美大は、8割ぐらいが女性ですからね。

これからは、女性のアートディレクターがもっと増えると思う。

いまの時代、みんな、デザインに興味がないんじゃないのか、と感じるときもある。

中島さん2③

僕が若いころは、デザインで商品を買いましたからね。ソニーだって、僕らは、デザインで買っていた。

デザインに触れることによって、次の時代をイメージできるというものがけっこうあったと思う。」

中島信也氏は、デザイン界に熱いエールを送っていた。

これからは、デザインが、日本の希望の光になるのだ。

アートディレクターが、日本人の希望の光になるのだ。

僕たちは、待っている、君という日本人の希望の光を。

撮影:前田 洋一(株式会社スタジオヨンジュウイチ)

※この記事は2019年12月16日に掲載されたものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?