唐仁原さん見出し

イラストレーター、唐仁原教久(とうじんばらのりひさ)氏が描く、神谷バーの広告イラストがいろいろな人々を癒す。

唐仁原さん キャッチ

11月に入り、季節が冬色に向かいはじめた、ある日。

弊社のパリピもどき女子が、スマホで撮った一枚の写真を、僕に見せ、「いま、この老舗のバー、神谷バーの広告イラストに私、ハマっているんです。」と、そっと囁くように言った。

後姿が象徴的なそのイラストは、淡い哀愁を感じさせ、僕にとってもずっと忘れられない一枚となった。

いま僕の目の前には、その哀愁イラストを描いたイラストレーターの唐仁原氏がいる。

唐仁原さん①

「僕は小さいころから、先輩たちの絵をみていて、絵画ではなく、広告に使う絵を描きたいなぁ、と、思っていました。

最初はグラフィックデザイナーとして事務所に入り、少しずつイラストレーターにシフトしていきました。

仕事をしていて、本とか雑誌なんかのページにスペースがあくと、こちらから提案して、そのスペースにイラストを描いていました。そのうち使いやすい事務所というイメージが定着して、本格的にイラストを描くようになったんです。

神谷バーの仕事を始めたきっかけは、コピーライターの中村裕彦氏とアートディレクターの池田雅典氏のコンビが、僕のイラストを使うようになって、それからシリーズが始まったんです。

広告イラストは、もう20年ぐらい描いていますね。イラストの特徴である、後姿は、親がガンになったとき、あまり親の記憶がなかったから、なにか残してあげようと、思いまして。最初のころは、親を想う投影だったのです。

ファーザという、後姿だけを描いたイラスト作品集も創ったこともありました。そして、いまだに後姿を描き続けています。」

僕は、ふと、思った。

神谷バーの広告イラストで、描いてみたい世界は他になにがあるのだろうと。

唐仁原さん②

「お店に直接、行って、お客さんの本当の後姿を描いてみたいですね。飲んでいる姿を素直に描く。」

とてもシンプルな夢だ。

「いまはイラストレーターが増えすぎて、方向がみえない。でもイラストの新しい流れは、生まれると思う。

やはりイラストの極めつけは、webではなく、紙媒体ですね。それが王道。個性とは、繰り返しの中で生まれる、自分のスタイルですね。」

唐仁原さん③

唐仁原氏は、自分が感じているイラストへの想いを、無邪気にやさしく語ってくれた。

その素直な想いは、いつまでも夢を追い続け、荒野をめざす青年のこころのようであった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?