私は君のママになれない

彼の子どもを心から好きになれない。
私の方がママらしいことをしてるのに「ママはいるからもう要らない」って言われて、ママと呼ばれることを諦めた私って幼稚でひねくれてるのかな。

「もうママって呼ばれるのは諦めたよ」と私が言うと、彼は悲しそうな顔をした。だって呼びたくないなら仕方ないし「第二のママって呼ぶ」とか言われてて外で「第二のママ!」って呼ばれて、周りから哀れみの目を向けられるなんて恥ずかしくてたまらない。だったら今まで通りちゃん付けで呼ばれたほうがマシ。
私は自分の子どもに「ママ」って呼ばれたらいいし、彼も私との子どもと話す時だけ「ママ」って呼んで、前妻との子どもと話すときは今まで通り名前にちゃん付けで呼んだらいい。

継母って難しい。
養育費も払わずに急に月一で会いに来るようになって、子どもをひたすら甘やかして「怒らないし優しくて行きたい所にたくさん連れて行ってくれる大好きなママ」できるの美味しい所取りでいいね。
こっちは朝7時に準備しないで部屋で粘土遊びしてるの子どもに「早く準備する!学校!」って大きい声出して、夕飯に1時間かかる子どもに「どうしてもお味噌汁だけ、おかずだけ、ごはんだけで食べたい?」って語りかけて、髪洗うの?って嫌そうに聞いてくる子どもに「汗かいたでしょ〜、きれいにしておきな〜」って諭して育児してるのに。そんな一面知らないで赤ちゃんに語りかけるようなゆっくりした口調で話しかけて、そんなんじゃ一日何時間あっても足りない。

ステップファミリーって難しい。
自分の子どもが出来て「どうしてママって呼ばないの?」って聞かれた時になんて説明したらいいんだろう、ママとは血が繋がってないからだよって言っていいのかな。血が繋がってない子どもが自分の子どもを抱っことかするのかな、抱っこされたくないな。

子どものこと、嫌いではないけど好きでもないって言ったら、酷い人間だって思われるかな。でも本当のことなの、大人として最低限のことをしたらあとはどうでもいいやって思っちゃうし、手を上げたり頭ごなしに否定したりしてないのがすごい偉いなって思ってるくらいなの。
彼とは結婚するけど、正直子どもと家族になろうとは思ってないの、私が家族って思うのは彼と私と私たちの子ども。酷いと思われるだろうけど、彼と「ママ」との子どもは私の子どもじゃない。
負債とも思わないけど資産とも思わない。ただそこにいるだけ。

こうやって考えちゃう継母って多いと思う。
大人だから彼にも子どもにもこの気持ちを言うことは一生ないけど、こうやって吐き出さないとやってられない日もある。そんな継母やってる女性と繋がれたらなって思う。わかる!って共感してほしいし、わかるよ!って共感したい。

つらい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?