見出し画像

【テレビのリモコン】

才能のある者が自分より若いということはよくあることだ。
その時「ムギギギ、あいつを認めん」と思ったとしても事実は変わらないし、
能力として自分にとって必要なのであれば、時として教えを請うということもあるだろう。

いつも新しい時代は主に若い人達が創っていくし、
今の時代に自分に力を与えてくれる能力者は若者だけではない、例えばAIなんかもそうだ。

AIでも特に生成AIと呼ばれるジャンルが急速に伸びている。
理由は簡単だ。今まで僕たちが一生懸命時間をかけて作る成果物を、いともたやすくできてしまう。

確かに最初はどうやって相手(AI)と付き合うのか、付き合い方に悩むかもしれない、
相手を恐れるがあまり、今どきの若い者は~ってな感じで、
同じように弱いところを指摘することも可能だ。

だけど、したところでこちらでも自分の能力はなにも上がらないのだ。
テレビのリモコンは、私たちの目の前に現れた時からほとんど形態と機能は変わっていない。

1つのボタンに1つの機能が連動していて、1つのデバイスに対するリモコンだ。だが、最近では複数のデバイスに対応できる学習型リモコンが格安で出回っている。最初の設定で手こずったとしてもそれ以降は、1つのリモコンで数多くのデバイスを扱えて非常に便利になっていて、家の中に複数のリモコンを置いてどのリモコンだっけと探す必要がない。

ましてや生成AIはあらゆるものに対応していくマルチな能力者。
認めないで放置することも可能ではあるけれども、
そこにいる優秀な若者の能力を使わないのは「もったいない」と思えてしがたがない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?