マガジンのカバー画像

スニーカー&ビルケンシュトック等のリペア・カスタム

8
Birkenstock(ビルケンシュトック)やスニーカーに関する修理やカスタムについて
運営しているクリエイター

記事一覧

【ソールカスタム/リソール】CONVERSE Leather All Star Dressed Hi

コンバースオールスター ドレスドハイ(Dressed Hi)というヒールのついた スニーカー?ブーツ?? セメンテッドのこの靴のソールをカスタムしました。 アウトソールはvibrm#4014 セメンテッド製法でしたが、今回のボトムプロセスは Blake Rapid(ブレイクラピド/ブラックラピド)で実施 ミッドソールはラバーミッドのみ 元々コンバースオールスターの様なアッパーパターンなので LTT(Lace to Toe/レーストゥトゥ)のアイレットからラインマン

【スニーカー履き口リペア】"LUNGE Adagio(ルンゲ・アダージョ)"のトップラインのクッション修理※意外な展開アリ!

ルンゲというドイツブランドのスニーカーだそうで、「Adagio(アダージョ)」というスニーカー 履き口のクッション材の修理でしたが、意外な展開がありました。 上の画像でもお判りのように、履き口のクッションの厚さが全然違います。 履いてて違和感があるという事で修理依頼 左足を「履きだし」の際に潰してしまう癖があるのでしょう…。 クッション材が下がってしまったのだろうと考察。。。 左足のトップラインの縫いを切って中を開けると… 案の定、クッション材となるスポンジが下がって

【スニーカーのカカトコーナー補修】Onitsuka Tiger/オニツカタイガー

オニツカタイガー(Onitsuka Tiger)のスニーカー カカトの擦り減りを… 補修しました。 ウェッジ状(断面がクサビの様にスロープがかかっている板状)の材料で補修します。 この形状によって、ソール面の高さが合わせられます。 コバの色味は変わりますが、今回は減りの遅い加硫ゴムの材料を使用しました。 相談はしますが… 白のウェッジのご用意もあります。 ですが、フォーム(スポンジ)材で減りが早く、当該のスニーカーの様にカカトだけの減りが顕著の場合は加硫ゴムの材料を

【脚長差リソール】Adidas(アディダス)スニーカー

アディダスのスニーカー 脚長差リソールしました。 右足を2.5cm高くしています 左足はオリジナルのまま 右足のミッドソールにEVAフォームを入れて、 あまり重くならない様に実施しました。

【再接着(Reglue/リグルー)修理】ナイキエアモック

NIKE ACGの"Air Moc 1.5” ソール剥がれ 再接着修理しました。 再接着修理は経年劣化等の状態が発生している場合は、不可能な場合があるのでご了承ください。 その場合はオールソール等のご提案も可能ですのでお気軽にご相談ください。

【カカトのコーナー補修(ウェッジ補修)】PUMA(プーマ)スニーカー

プーマのスニーカー 擦り減ってアウトソールからミッドソールに達してしまったカカトのコーナー ウェッジ補修しました 今回は白色のアウトソールなので同じような色合いになっています。 他に黒も違和感のない補修になると思いますが、その他の色になるとソールの色と補修材(ウェッジ)の色の違いが出る場合が有るのでご相談させてください。

【後編】【スニーカーソールカスタム】NIKE Air Jordan5 Retro(AJ5)

前ポストのつづき… また前置きしますが… このパターンのリペア/カスタムは、たぶんもうお受けしないかもしれません…。 専業というか… スニーカー修理に特化したお店さんが全国にいっぱいあって… 修理業やっていてこーゆー事いうの忍びないのですが… そーゆーお店さんは、この分野(スニーカーのカスタム類)ではレベチですごく上手です。 ワタシのスキルでは到底追いつけません。 経験値も違うし、経験するにもそんなにご依頼ないし… というリペア 一応、こんなカンジに仕上がりました。

【リソール/ソールカスタム】Birkenstock London/ビルケンシュトックロンドン

ビルケンシュトックのロンドン ビルケンの代表的な"BOSTON(ボストン)”に似ていますが、サンダルではなくカカトがあるタイプ。 ソールのカスタム 通常のリソール(ソール交換)だと、オリジナルと同様のEVAフォーム(スポンジ)ソールですが、減りが早いのが難点…。 そこで、vibram#148でソールカスタムしました。 このソールはDanner(ダナー)で採用されているソールですで、ゴム製なのでオリジナルより減りは遅いです。 今回のカスタムはオリジナルのソールを削って平