最近の記事

パソコンを使った動画の共有方法(Google Drive)

◇Google アカウントの作成アカウントを持っていなければ作成します。 https://accounts.google.com/signup/v2/webcreateaccount?flowName=GlifWebSignIn&flowEntry=SignUp ◇Google ドライブにアクセスGoogleアカウント作成後、以下のURLからアクセスできます。 https://drive.google.com/drive/ 「新規」から「ファイルのアップロード」をクリック

    • スマホで記録した動画を共有する方法(Google Drive)

      ◇事前準備 ・グーグルドライブ(Google Drive)をインストール ・グーグルドライブを起動し、自分のアカウントでログイン  (アカウントを持っていなければ作成) ◇カメラで撮影した動画のアップロード ・「写真」アプリで撮影した動画を選択 ・左下の[↑]を押す。 ・グーグルドライブのアイコンを選択・・・ [1] ・アカウントが選択されていれば右上のアップロードボタンを押す・・・[2]  (選択されていなかった場合は選択してからあっぷろーどぼたんを押す) ◇ファイル共

      • BandLabを使った録音・録画

        BandLabという無料アプリを使えば録音も録画もできます。 音源を再生させながらの録音もできますし、録音と録画も同時にできます。 (これ1つで録音から撮影まで完結できます。) ■バンドへの参加 バンドというグループ機能があり、メンバー間でプロジェクトを共有できます。バンドの招待を受けたら「受諾」することでバンドに参加できます。 (アプリの設定で通知ONにしておかないと招待が届いても気付かないかもしれないので通知ONにしてください。アプリ上に通知ONにしてみたいな表示がある

        • 林檎動画作成企画

          誰か一緒に椎名林檎の演奏動画作りませんか? ◇コンセプト 「椎名林檎と彼奴等の居る真空地帯」風に白Tシャツ、黒パンツで演奏  元ネタ https://youtu.be/HrRLRHBg3hE ◇候補曲 ★第一候補(成立させたい!) ・重金属製の女 (Vo. 予約済 /Gt. 予約済 /Ba.予約(仮) /Key. 予約(仮) / Dr. ZH) ・自由へ道連れ (Vo. 予約済/Gt. 予約済 /Ba. 予約済 /Key. 予約(仮) / Dr. ZH) ・ギブス

        パソコンを使った動画の共有方法(Google Drive)

          林檎・事変祭 オンライン (仮)

          ◇概要  林檎・事変関係のライブ映像、リモート演奏動画を集めて配信します。 ◇日時  6月26日19時~(仮) 全体で2時間前後 ◇配信方法  YouTubeのライブ配信  (リアルタイム配信のみでYouTube等に保存はしません。  普段はアップしてない映像の公開もぜひ検討ください。) ◇出演条件 ・椎名林檎/東京事変関連であること。 ・原曲を使わないこと。 ◇1組あたりの時間  1分〜30分程度。(全体の量で調整) ◇配信順 ・諸々の条件を考慮してこちらで調整します。 ・

          林檎・事変祭 オンライン (仮)