見出し画像

現状を受け入れて、さらに前に進むためには? ▶︎目指す方向を明確にする

現状を受け入れることで、マイナスな状態をゼロの状態にすることができ、はじめてスタート地点に立つことができる。

そして、ゼロの状態をプラスの状態に転換し前に進むためには、自分自身のビジョンを描く必要性がある。

❶ まずは現状を受け入れること


現状を受け入れるには、自分自身と徹底的に向き合うことが大切だと思います。

そして、深い内観を通して、自分自身を理解し、ありのままの自分を認めること

そうすることで、はじめて現状を受け入れることができると思います。


❷ 現状を受け入れなければ出発地点に立てない


現状を受け入れないと、前に進むのは難しいと思います。

過去の出来事や現在の状況を引きずっていると、どんどん悲観的になってしまい、その負の感情が新たな負の出来事を引き起こし、ますますネガティブな方向へと進んでいくような気がします。
この負のサイクルを断ち切り、ポジティブな方向に進むためには、まず現状を受け入れることが不可欠だと思います。

現状を受け入れるのは勇気がいることですが、その一歩を踏むことで、マイナスな状況がゼロとなり、ようやく新たなスタート地点に立つことができると考えます。


現状を受け入れなければ、前進しても後戻りしてしまう危険性があります。

困難な状況や厳しい現実から目を逸らしても、それらはそのまま残っています。
逃げても問題は解決されず、むしろ後でより大きな形で現れることもあります。
だからこそ、現実を受け入れることは前に進むための重要なステップなのです。

現状を受け入れなければ、前に進んでも同じ問題や困難に直面し、またマイナスな状態に引き戻される可能性が高いと思います。


❸ そして、一歩踏み出すためには、目指す方向を明確にする必要性


一歩踏み出すためには、目指す方向を明確にすることが欠かせません。

現状を受け入れて、前に進むためには、まず進むべき方向を見極める必要があります。
方向性が明確でなければ、どこに進んでいいのか分からず、時間を無駄に過ごしてしまうかもしれません。
逆に、本来の進むべき道とは違う方向に進んでしまうリスクもあります。


だから、自分自身がどこに向かいたいのか、どこに向かうべきなのか、自分自身の目指す姿(ビジョン)を明確にすることが重要になってきます。

自分自身のビジョンをはっきりさせることで、進むべき方向が明確になり、前を向いて進んでいくことができると思います。

自分自身のビジョンを描くことが、ゼロの状態をプラスに転換し、新たなスタートを切る第一歩なのです。


Click here ↑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?