見出し画像

4月バレットジャーナル

またあっという間に1ヶ月が過ぎてしまった!


日本語学校はまだ春休みなので
私もまだお休み中。
週1のオンラインレッスンだけして
あとは友達に会ったり
実家に帰省したり
自分の好きなことをしています。


3月は新しく授業が決まり週1ですが
オンライン授業をしていました。
緊急事態宣言下でオンライン授業に
慣れていたのでそれほど難しくは
なかったのですが、
相手の国のインターネット環境が
それほどよくなくスムーズに会話が
できないことが難点でした。


Youtubeは2週間に1回の発信を
目標にしていましたが、
なかなかできず……。
それでも「Youtube見ました!」
「あんな生活が憧れです」という
声が聞けて嬉しい月でもありました。
4月こそ2週間に1回の投稿したい!


インスタの運用は好調。
3日1回投稿したいなと考えていて
100%できたわけではないですが
合格点かなと思います。


デザインね、全くできなかった(笑)
その代わり『日本語教師 1on1』を始めました。
ツイッター上で繋がっている同世代の
日本語教師の方とzoomでお話しています。
3月は計11名の方とお話させていただきました。
日本語教育に関わる同世代の人と
たくさんお話できてめちゃくちゃ楽しい。


今月も前置きが長くなりましたが、
4月のバレットジャーナル!

画像1

画像2

画像3


4月のシフトがまだわからないので
どのくらい授業に入るかわかりませんが
前学期とあまり変わらないと思います。
ひとつ変わったことといえば、
「みん日」を卒業しました!
今度は新しく「まるごと」と「TRY!」を
使うことになりました。
また勉強だ。がんばろう!


私がアンバサダーを務める
キャリアスクールのシーライクス
ここで動画制作チャンネルの
コミュニティープランナーを
させていただくことになりました。
はじめての挑戦ですが、
コミュニティー運営についても
学んでいきたいと思います!どきどき。
私自身、現在もシーライクスで勉強中です!
せっかくなのでリンク貼っときますね。
興味がある方は、ぜひ無料体験レッスンに
参加してみてください!
(急に宣伝になっちゃった!笑)


引き続き、日本語教師 1on1も行います!
春休み期間までかな〜と思っています。
今後は同年代の日本語教師で
グループの交流会やオフラインで会う機会も
作れたらなと密かに考え中です。


----------------------------------------------------------------

pen : パイロット 消せるボールペン
   フリクションボールスリム 0.37mm 黒

note : 無印良品 ノート・マンスリー 
   A5 32枚



コーヒー買って執筆頑張ります!