見出し画像

Making of 「宝はいつも足元に」01〜25

はじめに・・・

今回は、山崎眞行の自伝のタイトルが変わったため
こちらもタイトルを変えて新連載が始まった・・・
Making of 「宝はいつも足元に」01
       |
Making of 「宝はいつも足元に」25
を一挙にお送りします!!

今回の内容は、
1999年に発売された
「やるだけやっちまえ!!」の制作秘話から始まる
そして「竜火ドラゴンヒート」の試写会で起きた事件や
新たなハイブリッドロカビリーバンド
CANDYの誕生秘話
そこから
今や伝説となったフリーペーパー
「CREAM SODA PRESENTS」
の制作秘話などが語られている

フリーペーパー「CREAM SODA PRESENTS」は
計7冊発行されたが
各号発行部数5万部ほどで
「Rock'n Roll Syndicate」と呼ばれる
CREAM SODAの直営・取扱・友好店
約120軒で配布された
無料だったがシンジケートの店頭からすぐなってしまい
インターネットのオークションで3,000円の値がついていた

そのフリーペーパー「CREAM SODA PRESENTS」の
制作秘話も画像を入れながら語られていている
エルビスプレスリー
ティモシーリアリーからの手紙
ジョニーサンダース
ブライアンセッツァー
TEDS
ソフィア
などなど
現在でも読み応えのある内容だ

そしてCREAM SODAが全面制作した
インディーズビデオ映画「ROCK’N’ROLL ROCKET」の話
制作1本目は、山崎眞行の相棒・伴晋作の思い出を永遠に
遺そうという想いから生まれたものだった
続いて
インディーズDVD映画「ROCK’N’ROLL ROCKET2」は
CREAM SODA 35周年を記念して制作され
売り文句が
「100年経ってもレンタル屋さんには置かれません」だった

いつの時代も行き当たりばったりで
自分たちが好きなものを好きなように創る
これこそが「CREAM SODA STYLE」なのだ







2009年08月07日 Making of 「宝はいつも足元に」01 やるだけやっちまえ!!


「やるだけやっちまえ!」のデザインは
イルドーザーだった。

本のはじめに8頁ヴィジュアルページがあって
その中の2頁、山崎さんが個人的に所有していた
通称”ブッダ・オーディオ”とPINK DRAGON2階に
かつてあった<DRAGON CAFE'>のマークだった
ドラゴンの絵の組み合わせには何かすごいテンションを感じる。


目次<CONTENTS>のあとに
メッセージがでてくる。

以下の文章が、ソレだ。


この街、東京で夢を見たことなど一度もなかった。でも、1960年代新宿で
ワルの相棒と出会い、74年原宿で幸運の女神と出会い、主人公はひとつの
生き方を手に入れた。伝説として語られる、それはサクセス・ストーリー
となり、映画化もされたが、サクセス・ストーリーなるものがドリームス
カム・トゥルーという起決にのっとったドラマだとしたら、やっぱり彼ら
には夢などなかった。彼らにあったのは、世間の決めごとなど、もっとも
厳粛であるべきセレモニーの場においてもハナもひっかけないで、この街
で、この国で、この星で生き抜いていくことであった。彼らは多くのもの
を愛した。髪型、刺青、ヴァイオレンス、路上、屋根裏、ナンパ、海、夜
明けの街、パーティー、満月、ロックンロール、パンク、キングスロード
ウォールペインティング、ろくでなし、バンプ、50年代、レトロホテル、
古着、皮ジャン、ブルースェード・シューズ、熱帯の島、コンコルド、ゲ
イ、ウエストコースト、映画、アール・デコ、東洋、オカルト、アンティ
ーク、ミイラ、龍、ジーンズ、雪、髑髏、クリームソーダ、ハリウッド、
野良猫、モデル、モーターサイクル、町の噂、ポップアート、ビリヤード
ジュークボックス、原宿、ファミリー、……、夢見ることではなく、愛し
続けることがすべてだった。愛することが幸福をもたらすとは限らない。
愛することが金と名声をもたらしたのは確かだ。彼らは誰よりも先に原宿
と渋谷に土地を所有し店をぶっ建てた。渋谷にプール付きのビルを持った
クラッシュからティモシー・リアリー、最近ではエリック・コットのハー
トをとらえるカルチャーさえ、彼らは何のバックアップもパトロンもなし
に誕生させた。トレンディドラマ、インディーズムービー、人気ブランド
人気レストラン、マスコミの記事……今も彼らの世界は世間に顔をのぞか
せる。40年、この東京で突っ走ってきた。そして、世間並み、月並みであ
ることに甘んじることのなかったスピリットは12月24日を選んで不滅とな
った。だが、彼らは今日もそこに彼らのやり方で生きている。

やるだけやっちまえ!!


2009年08月08日 Making of 「宝はいつも足元に」02 人を不安にさせる元凶

ゲーノー界は六本木ヒルズや自称サーファー系が
ギョーカイでは大騒動になっているけど
つい最近、山崎さんと
「六本木ヒルズみたいな、あーいうセレブな
マンションが人を不安にさせる元凶なんだよ」
と話していたばかり。

ジョニー・ロットンが何年か前
セックス・ピストルズを再結成した際に・・・

ここから先は

17,040字 / 40画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?