見出し画像

CRE-CO 五月度帰社会報告

皆さんこんにちは!
弊社では月に一度帰社会を実施しております。

帰社会の内容ですが、各グループからの目標の報告やセキュリティ教育、会社の事業報告まで多岐に渡っています。これらとは別に我々帰社会の運営グループ「帰社会隊」が考えたワークと呼ばれるものを毎月実施しております。

五月度の帰社会は各グループからの今期取り組み目標発表とワークとして「水平思考ゲーム」を実施しました!

今期の取り組み目標について

こちらについて会社の内部に関わることなのであまり詳しくは皆さんにお伝えすることはできませんが、各グループが通常目標→達成に根拠がある目標ブレークスルー目標→達成に根拠がない目標と二種類の目標を定め、日々達成の為に活動しております!


上記のように各グループが目標を定め、会社の価値向上を常に図っています!
また目標は定めるだけでなく半期が終わった段階で中間報告、期が終了した段階で結果報告を行いエンジニアに数字をオープンにしております。

水平思考ゲーム

五月度帰社会のワークは水平思考ゲームになります!
水平思考ゲームとは、、


上記のようなルールで答えを当てていくというゲームになります。今回は10問用意しました!

みなさん楽しそうに問題に答えてましたね!時間は50分間だったのですが、10問超えてしまうチームもいました!

今回実施した水平思考ゲームですがただの遊びというわけではなく、実際にビジネスの現場において役に立つ水平思考(ラテラルシンキング)を知ってもらう、鍛えてもらうという意味で実施しました!

https://www.profuture.co.jp/mk/recruit/management/15731

我々エンジニアは技術だけ鍛えていればいいと思われがちですが、こういったビジネススキルもみにつけていきたいですね!

帰社会後は交流会です。参加は任意ですが今月もたくさんの人が残ってくれました!


今月の報告は以上になります!来月もよければご覧ください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?