アサガオの夏2018

 2018年、大学2年生の夏、私はサークル室(以下サー室)に入り浸っておりました。その狭く汚い部屋でアサガオを育てていたことを思いだしたので、当時のツイートと写真を掘り返しながら記録しなおそうと思います。

その始まりと芽生え

 正確なスタートははっきり覚えていませんが、その時仲の良かった女性の先輩(以下Yさん)が「実家からアサガオの種が送られてきたんだけど、てっぺいちゃんサー室で育ててみない?」と言い出しました。小学1年生のとき「せいかつ」の授業で水やりをサボりすぎてアサガオを枯らせたことでしっかり怒られ、その経験から「エアコンの室外機の排水を自動的に植物に与えてくれるマシーン(ししおどし)」を夏休みの自由研究として提出したら、学校代表として県の展覧会に出品された経歴を持つ僕なので、「絶対あの部屋では日に当たらな過ぎて枯れると思う」などと言いながらも、まぁそんな夏があってもいいかと、しぶしぶいきものががりの職務を命ぜられたわけであります。
 とはいえ植木鉢などのセットは自分がそろえなくてはいけないので、面倒だなぁなどと思っていたある日、いつものようにサー室に行くとYさんが乾パンの空き缶にどこからとってきたかわからない土を入れて待っておりました。「これで育つよね?」という彼女の無垢な瞳を見た時、自分がイニシアチブをとらねばこの種が無駄になってしまう...と思い、やっと覚悟を決めました。ただ、サー室にあるもので育てるのは花が咲いたときにエモいなと思い、とりあえず缶の底に排水用の穴をあけてから、このサイズなら全部の芽が出るわけないだろうし、とりあえず5つぐらい蒔いて間引けばいいかなんて思いながら種蒔き。

画像1

2018年5月29日
 なにちゃんと芽生えとんねん。

画像2

2018年5月31日
 なにちゃっかり続いとんねん

画像3

2018年6月1日
 結構元気やないかい!!!!!!

画像4

2018年6月4日
 元気すぎるだろお前!!!!!
 こんなに元気そうに見えますが、さすがにこの辺で乾パンの缶ではいろいろ心配になる部分が出てくるようになってくる。

画像5

 根っこが絡まってるのかなんなのか。とにかくなんだか心配になる。というか心配するほどアサガオに夢中になっている。

画像6

2018年6月7日
 さすがに育ちすぎて、葉にも元気がなくなってきました。やばい。

植え替えと受難とその愛

 乾パンの空き缶で育てることにやっと危機感を覚えたので、急いで大学近くにあるキャン★ドゥに植木鉢と土を買いに行きました。

植え替えアサガオ

2018年6月9日
 こんな状態なら多分僕じゃなくても植え替えを検討すると思う。空き缶最後の姿は写真に撮らず、即買いに行って即植え替えて大量にお水をあげました。それなりに広くなったのでとりあえず元気が戻りそうな子たちを植え替えました。
 

画像7

2018年6月13日
 しっかり読んでくれている方はわかるとおもいますが、もうYさんを放置して僕がすごい張り切って育ててます。僕がサー室に行けない時は水をやってくれていたらしいですが、だいたいはあさイチで僕が部屋を開けて、窓を開け換気をしてから水をやっていたので(過去の失敗から学んでいる)すでにもう我が子だと思っています。

画像8

2018年6月18日
 うーん...やっぱり全部復活は難しいか...過去の写真ですけど力尽きてる子を見ると悲しい気持ち(桑田佳祐)ですな...でも環境が変わってから元気になった子もいるわけで。こればかりはなんとも。

画像9

2018年6月22日
 うん...でも元気な子が残ってくれただけで良かった...もっと早く移してあげたらよかったね...ごめんね...

画像10

2018年6月25日
 元気な姿を見せてくれることが嬉しい。

画像11

2018年6月28日
 たぶんこの割り箸はYさんが支柱のつもりで立ててくれたんだと思う。枯れちゃったのが残ってるのが、振り返って胸が痛む。

画像12

2018年7月2日
 元気なのに隅に追いやられているのが当時のサークルでの僕の立ち位置っぽくてなんとも愛着が湧きますな。

画像13

2018年7月17日
 2週間もあると超育ちますね!!!寄りかかるところを探しています。この様子を見たYさんが「つるが絡まる用の網が欲しいなぁ」と言い出します。暗に買ってこいということです。Yさんはかなりお嬢様育ちなので、言えば次の日にはあると思っているようなのですが(disじゃないよ!)、この写真の右下には電話が、壁には大きなカレンダーが貼ってあるので、網を張るスペースは無いです。しかもこの時点で周りが何を言おうと自分で世話の仕方を決めてやると思っていたので、割り箸支柱を延長しておけばいいかなと考えておりました。

画像14

2018年7月23日
 「網作った!」というYさんの無垢な瞳は、鮭が切り身の姿で海を泳いでいると言えば疑わなそうでありました。ミスプリを利用した網とは言えないものを作って張ってもとい貼ってくれました。アサガオは「網なんかないなら無いでも別にかまわねぇ!」と自分からつかまるところを探せる割と有能なヤングであることを知っていた僕は「多分角に引っかかってそこから枯れると思うんですけど、剝がさない方がいいですか?」と聞くとYさんは「頑張って作ったから!」と圧をかけてきたので、しばらく見守ることにしました。

網が鋭すぎて

2018年7月25日
 「網が鋭すぎて...夏」(当時のツイートより)
 だから言っただろ!!!!!!!速攻撤去。

画像15

2018年8月3日
 割り箸を追加しました。手を加えてからしばらく経っているのでつるもしっかり自力で巻き付いています。

画像16

生命力を感じます。
「ついに自分で絡まり始めた!!!」(当時のツイートより)

画像17

2018年8月20日
 やはり室内で育てていることと、昼間は冷房がかかっていることが原因なのか元気はないですね。日の当たりも良くないし。その割にここまで伸びているのが奇跡のようにも思える。

画像18

2018年8月28日
 たくさんの無駄な抵抗(割り箸)を余所に、好き放題伸びるアサガオ。そしてお気づきですか!?!?!?!?

画像19

かわいいいいいいいいいい!!!!!!!!
 消えそうに咲きそうな!こんな小さな鉢で室内に閉じ込められた子がつぼみを付けてくれるなんて!!!!!!!!!!
 室内で育ててるから8月も末にならないとつぼみが出なかったということは当時の僕もしっかり分かっていたはずです。

画像20

2018年9月18日
 花を咲かすために葉を大きく広げて必死に少ない日光を集めようとする姿。泣ける。

画像21

つぼみも地味に増えているという。これは種を取って来年も育てられるのでは!?という小さな期待を生みました。

画像22

2018年9月21日
 つぼみはつくけど一向に大きくならない。不安にはなります。しかしここまで来てしまうと外に出すことも難しそうで、見守るしかできません。

あの日見た花の名前はアサガオ

 「朝顔」は秋の季語だそうです。なので9月に咲いてもおかしくはないわけです。しかし朝の顔と書くように、朝早くに花開く植物です。正確には日が落ちて暗くなってから9時間後に花を開くそうです。

もうそろそろ咲くだろうなぁと期待に胸を膨らませていました。

画像25

2018年9月24日12時45分
 咲いてた!!!!!!!!!!でもごめん来るのが遅かった!!!!!綺麗な色で誰もいない部屋でひっそりと咲いたアサガオの姿は、少ししぼんでいても感動的なものでした。
 次こそはしっかりと開花した姿を見たい。という気持ちでじっくりつぼみを観察。

多分明日はこれが咲く

2018年9月25日09時59分
「多分明日はこれが咲く」(当時のツイートより)
 早く来て明日こそは綺麗な開花を見るぞ!!!膨らんだつぼみがとても愛しい。毎日入れるわけでは無い、狭く汚い日の当たりにくいサー室で、よくここまで育ってくれた!そしてよくここまで育てた俺!!!
 朝の観察を終え、明日への期待を胸に秘めて授業に出席し、サー室に戻った時に事件は起こります。

「ラーメンの残り汁はさすがに笑えない 誰だろうが〇んで欲しい」13時16分(当時のツイート一部修正)
 アサガオの鉢にカップ麺の残り汁がかけられているのを発見しました。たしかに多くの人が出入りする部屋でありますし、僕が愛しすぎたせいでほぼ私物のようになっていたので、邪魔だと思う人ももしかしたらいたのかもしれません。それでもこの時点ではもうYさん以外にも優しい先輩たちが支柱を調整してくれたり、僕が行けない時には水をやってくれたりともうサー室の一種の清涼剤となっていました。そんなアサガオに、アサガオには何の罪もないのに、こんなひどい仕打ちを受けて「もういい大人だろ...?こんなことがあっていいのか...?」とかなりショックを受けました。気づけば、「アサガオ 塩分 被害」「植物 ラーメンの汁」「植物 塩分 被害」などと様々なワードで検索をかけ、被害を最小限にできないかと必死になっている僕がいました。犯人を糾弾することよりも大事なことがある。このアサガオを守りたい。その一心で午後の授業は自主休講し、真剣に様々なことを調べました。
 「土壌中に過剰な塩分があると生育が阻害される」というのを様々なサイトで目にし、対応もすぐに取り掛かれそうにないものばかりでかなり落ち込んだのをいま書きながら思いだして泣きそう。

20180926引き

2018年9月26日12時43分
 アサガオは強かった。僕のメンタルよりはるかに強かった

20180926寄り

超咲こうとしてくれてるじゃん!!!!!!!!!!!
 俺も頑張るから!!!水をあげることしかできないけど!!!!!!!明日は絶対早く来るからね!!!!!!!!!

20180927引き

2018年9月27日10時19分
 咲いてる!!!しかも2つも!!!!!!!!

画像30

画像31

いま写真を見て涙が出た。
 「お前もさ、悔しかっただろうけどさ、俺咲いたから!お前もおちこんでないで!元気出せよバカヤロウ!!!!」 
 とアサガオに言われているようなそんな感じがしませんか?僕だけ?
 昼過ぎるとやっぱりしぼんでしまったので、残しておくために、押し花にすることにしました。

画像32

結局開くときに失敗してしまったのでまた罪悪感だけが残る結果に。余計なことはしない。自然なままの姿を愛そうと決めました。

アサガオの夏

 ここまで「サークル」と書いてきましたが、その実態は文化祭の実行委員です。10月に入ればいよいよその活動もクライマックスに突入します。この年の文化祭のテーマには花に関係する言葉が使われていたというのも、Yさんがサー室でアサガオを咲かせようと言い出した理由の一つでもありました。

画像33

2018年10月1日
 ビニールひもは多分おそらくYさんの付けたものだったとおもいます。この日の僕のツイートには「もうすぐ枯れるのかなという悲しさが」と書いてありました。

画像34

たしかに黄色い葉が増えてきて、ラーメン事件がありながらも、最後の力を振り絞って咲いてくれたのかと思うとまた落ち込みましたが、多分文化祭当日まではもたないけど、次に、最後に咲くのは当日の僕たちかな、なんて思ってました。

画像35

2018年10月4日
「タネさえできてくれればそれで...」(当時のツイートより)

画像36

2018年10月15日
「最後の踏ん張りで咲いてくれた!!」(当時のツイートより)

画像37

画像38

この頃は文化祭を目前にピリピリした人が増えたのかサー室の空気(人間関係の方)も最悪だったし、好きだった子に酷いフラれ方をするしで多分人生で一番メンタルがぶっ壊れてた時期なんですけど、僕が落ち込んだ時に急に咲くアサガオを見ると、こんな元気ない感じでごめんね、元気出すわ...!と冗談抜きでアサガオから元気をもらっていました。僕をいきものがかりにしてくれたYさんにはとても感謝しています。
 これ以降の写真やツイートは文化祭のことだらけだったので、この花が最後のアサガオだったようです。こうして僕のアサガオの夏は終わりました。残念ながら種を取ることができなかったので、2018年が最初で最後のアサガオの夏でした。

 ちなみに2019年の夏は2018年よりも荒んだメンタルの夏だったのですが、Yさんからは「アサガオ育ててないからじゃない?」と言われました。あながち間違いではないかなと今でも思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?