お金がかかると気持ちの入れ方が違う問題
何かを始めようとすると大なり小なりお金がかかります。人はそれを回収しようとする生き物です。
やはり炎上予防には課金
その〝事柄〟について金額が見合えば良いのですが、高すぎると感じるか安すぎると感じるかは、お金を出した本人の価値観によって変わってきます。新聞だって購読するのには購読料がかかります。
一番良くないのは無料で、しかも自分から能動的に動かない事ではないかしら。
Twitterのアカウントは2つ持っていて、片方は4900人位のフォロワーさんがいます。Twitterはご存知の通り投稿したりシェアしたりイイネ押すのは無料です。
たくさん自分の投稿を見てもらいたければ、マメに投稿したり、フォロワーさんの投稿をシェアしたりイイネ押したりコメントしたりなどの交流をマメにするか、それが面倒ならお金を払って誰か専門の方に拡散をお願いするか、2択しかありません。
Twitterは無駄な情報もシェアされてたくさん混ざっていますから、読んでいないチラシの山のようです。まったく知らない方からも情報商材を買うための誘導DMが飛んできます。一般人の私でもそうなのだから、有名人なんて大変だろうなと思います。
noteも有料の記事と無料の記事が有りますが、有料になればお金を払った側は真剣に読むと思います。
私はのもときょうこさんの有料記事を購入して読んでいます。毎日毎日届くので興味があるけど行ったことのないマレーシアという国の生の情報を知ることができて有益です。
本屋さんで雑誌は買わなくなりました。半分以上のページが広告ですし。WEB上の有料コンテンツの方が内容が濃いからです。
SNSの暗黙のルール
私がTwitterに登録した2009年はまだ〝ff外から失礼します〟なんて言葉はありませんでした。意味がわからない方はググってください。
#clubhouse という1月末に日本で始まったばかり(2021/03時点)のSNSが有りますが、音声SNSで録音禁止が規約に盛り込まれているのにも関わらず、文字に書き起こして記事にしてしまっている方もいるようです。ソースになった記事は保管していない為消えてしまいました。申し訳ないです。
これ、有料だったらもっと慎重に扱うのでは?と思うのです。そして欲しい情報について話合いをしているroomも自分で能動的に精査選択するのではないかと思いますし、そのうち日本でも課金が始まるのではないかと言われています。
clubhouseのroomも篩にかけられる時がそのうち来るだろうな、なんて思います。
ではまた、Até logo!
***********************************
この場所の他にブログも書いています。
https://linktr.ee/Micchan_101209
***********************************
自己紹介はこちら
サポートありがとうございます😊noteやブログのネタ探しの旅の一部に充てます。