見出し画像

運転免許ATから限定解除へレベルアップのお話

みなさんこんにちわ、こんばんわ☺️

今日はレベルアップしたお話をします。
私 先週AT限定解除をするべく遠征に行っておりました。

AT限定解除するには…

・教習所に通う(最短3日)
・1発試験を行う

らしいのですが、教習所に通う方法を取りました☺️
農業研修生になるので、AT限定ダメらしい😡

ちなみに私の地域で1番安いところで54,400円☺️
高い所だと80,000円プラス卒検代金とかかかる…

安い教習所で安いホテルに泊まった方が気分的にも良い!
ってことでそうしました\\\\٩( ‘ω’ )و ////

ATの運転はしているので基本的な動作は問題なく…
ただ、ほんとにMTの操作を1日2時間×2セットで覚えて
卒検を受けるというミッション…

結構きつくない!?😫1日目乗った感じでようやく2時間目で慣れてきた…ぐらいだったので不安でした…
でもドラム叩けるし大丈夫っしょ😊っていう謎の自信…

卒検のミッションは


・踏切&坂道発進
・方向転換
・S字クランク

卒検手前の授業では問題なく出来ていた…
だがしかし、卒検当日 一緒に検定を受けていた男の子が
S字クランクでぶつかるし、脱輪するしで途中でやめ!!

それをみてガクガク震える私の足…
授業の時はエンストもそんなにしなかったのに 踏切1歩手前でエンスト…((((;゚Д゚))))

S字クランクと坂道発進はクリア…
その時点で はい戻ってください〜!っとなったので

え!?方向転換やらないの!?((((;゚Д゚))))
終わったって事!?((((;゚Д゚))))

やばいやばい…((((;゚Д゚))))

1時間かからないくらいで合格発表…

((((;゚Д゚))))

受かってました…ギリセーフ_( ˙꒳˙  )_

ここで受かってなかったら
もう一日講習して、卒検なので2日かかり…
追加料金プラス宿泊費嵩むので 8万近くかかる事になってました…しかも卒検翌日に面接も入っていたので…
ホントに良かった😫😫😫

ということで久しぶりにド緊張をしました。
面接よりも緊張しました。
あんまり使わないライブハウスでライブするみたいな
感覚の緊張でした…

これにて運転免許をMTにアップデートでき、面接も受かり 5月から農業法人に通いつつノウハウを習得する方向へ向かいます\\\\٩( ‘ω’ )و ////

30歳までには独立の計画をたてて頑張るぞ٩(◜ᴗ◝ )۶
楽しみMAX!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?