マガジンのカバー画像

UI/UX design

9
crage社内で共有されているFigmaの情報やcrageUI/UXdesign領域に関するnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#UIUX

拝啓 事業会社と制作会社で迷えるデザイナーさんへ 〜制作会社のUI/UXデザイナーは何者なのか〜

こんにちは。デザイン×エンジニアリング×ディレクションをベースに「新しい価値観」を創造するクリエイティブ集団、crage(くらげ)株式会社でUI/UXデザイナーをしているナンシーです。 事業会社でのデザイン職に憧れている、そこのあなた。制作会社での仕事の魅力をご存知ですか?いや、謎ですよね。だって、UI/UXデザイナーといえば、事業会社のイメージがありますもん。私もそう思います。 私の前職は事業会社でした。その上で、今、クライアントワークメインのcrageにいます。cra

チームワークが個人をより「プロ」にする?「プロのデザイナー」の才能をより高めるには

はじめまして。デザイン×エンジニアリング×ディレクションをベースに「新しい価値観」を創造するクリエイティブ集団、crage(くらげ)株式会社でUI/UXデザイナーをしているナンシーです。 「プロ」のデザイナーみなさま。技術力、どのように向上させていますか? 「プロ」になればなるほど、自身の技術力を向上させることは難しいのではないでしょうか。 私の場合、デザイナーになったばかりの頃は、手を動かせば動かすほど、デザインの当たり前を学び、アイディアの引き出しが増え、自身でも成長