マガジンのカバー画像

graphic design

8
crageでのグラフィック業務についての紹介や、デザインに関わるHOW TO記事を掲載しています。
運営しているクリエイター

#グラフィックデザイン

アニメーション・動画制作ならcrageグラフィックデザインにおまかせ(Vol.2)

こんにちは! デザイン×エンジニアリング×ディレクションをベースに「新しい価値観」を創造するクリエイティブ集団、crage(くらげ)株式会社のグラフィックデザイナー、moi です。 crageでは業種を絞らず、様々なプロダクトに携わっています。 デザイン分野でも幅広く、社内の異なる職種のメンバーと意見を交わし合いながら協力して「さらにより良いもの」を提供できるように意識して制作しています。 crageグラフィックデザインでも幅広い分野のデザイン制作に携わっています。 2

Illustratorのクリッピングマスクについてご紹介

デザイン×エンジニアリング×ディレクションをベースに「新しい価値観」を創造するクリエイティブ集団、crage(くらげ)株式会社でグラフィックデザイナーをしている fumi です。 今までグラフィックデザインマガジンではペイントソフトのツールに関わる小技やテクニック、コツなどをご紹介してきました。 ▼グラフィックデザインマガジン記事はこちら 今回はIllustratorのクリッピングマスクについてお話ししたいと思います。 マスクとはなにか、についてはあまり詳しく説明する

デジタルイラストの塗りつぶし小技紹介

こんにちは! デザイン×エンジニアリング×ディレクションをベースに「新しい価値観」を創造するクリエイティブ集団、crage(くらげ)株式会社のグラフィックデザイナー、moiです。 突然ですが、皆様はデジタルイラストをどのように塗っていますか? バケツツールで一気に塗りつぶしたり、ブラシで縁から埋めていったり…と塗り方はさまざまでしょう。 世の中には多くの技法があると思いますが、今回はPhotoshopを使った「デジタルイラストの塗りつぶし小技」をご紹介します。 ちなみに

PhotoshopとIllustratorってどっちがいいの?

デザイン×エンジニアリング×ディレクションをベースに「新しい価値観」を創造するクリエイティブ集団、crage(くらげ)株式会社でグラフィックデザイナーをしている fumi です。 今回は界隈でよく話に出る、「PhotoshopとIllustratorどっちがいいのか」についてお話ししたいと思います。 ■PhotoshopとIllustratorの違いPhotoshopとIllustratorはそもそもデータ形式が違います。 ・Photoshop = ビットマップ 四角

見直しは大事!イラスト制作時によくあるミスとは

こんにちは! デザイン×エンジニアリング×ディレクションをベースに「新しい価値観」を創造するクリエイティブ集団、crage(くらげ)株式会社のグラフィックデザイナー、moi です。 イラストやデザインに携わる皆さま、作品完成後に一度はこう考えたことはありませんか? 「本当にこのイラストで大丈夫かな…?」 自分では良いと思っていても、相手には伝わらない時ってありますよね。 イラストやデザインに携わる方であれば必ず直面する問題だと思います。 今回の記事では実際に作品をチェ

crageグラフィックデザイン業務紹介

こんにちは! デザイン×エンジニアリング×ディレクションをベースに「新しい価値観」を創造するクリエイティブ集団、crage(くらげ)株式会社のグラフィックデザイナー、moi です。 今回の記事では私が所属するデザインチームのグラフィックデザイン業務についてご紹介します。 グラフィックデザイン業務とは? crageデザインチームでは幅広い分野のデザイン業務に携わっており、グラフィックデザインにおいては様々なジャンルのイラストやデザインを担当しております。 2Dアバターイ