【コーヒー副業メモ】自分で焙煎したコーヒーを飲むと売上があがる?
こんにちは、クラフトコーヒーデニです。
経理マンのかたわら、副業でコーヒー屋をしております。
個人営業を始めて知らなかったこと。
それは…
「家事消費」
これは、
販売する商品を自分で使用した際に計上する経理処理。
要は、
味見で自分のコーヒー飲もう〜🎵
と思って飲むと、
その分、
実は売上が上がっています。
1.自分で飲んで年間5百万の売上だ!
1袋100g、500円のコーヒーを自分で100袋飲めば年間売上5百万になるのか!?
と、そんなことはなく
仕入額の金額か定価の70%を計上します。
上記の例を元に、
100g 500円の定価(販売価格)
仕入額は、100g150円とすると、
仕入額パターン
150円の売上
定価の70%パターン
500円✖︎70%=350円の売上
となるわけですね。
売上が高い=税金が高い
ということなので、
利益ゼロの家事消費で税金を無闇に上げる必要はないわけで。
仕入額を選択することが無難でしょうね。
また、一度、会計処理を変えるとあとから税務署より、「なぜ途中で変えた?」と質問があることを避けるため、
なるべく処理を変えないことを推奨します。
2.友達、家族にサンプルを渡したら売上は上がっちゃう?
サンプル品の提供は、売上にならず、
広告宣伝費になります。
単純に費用だけ出るイメージですね。
3.仕訳のやり方
家事消費が多い場合は、
通常仕訳を飛ばして、決算仕訳をしても良いと思います。
ちなみに、商品のコーヒー飲んだなどの家事消費は、課税売上となります。
知人、親戚へのプレゼントは、不課税です。
4.家事消費管理表の例
近日公開
本コラムは、企業に勤める一経理マンが記載しております。
法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。コラムの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談いただくなど、ご自身の判断でご利用ください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?