見出し画像

なんか目的がないと学びづらい

新課程の情報などでプログラミングが推されている昨今、Pythonがめっちゃ初心者向けになってるけど、むずくね!!!!???

Pythonの利点って調べても機械学習とかデータサイエンスの話が多くてそんなこと初心者はしない
あと、何もわからなかった時に環境の構築で躓いて諦めた。
今はGoogleがなんかブラウザ上でできるPythonを出してて楽そう

けどやっぱり書いたコードが最終的になんかに使えたらめっちゃ嬉しいわけですよ。初心者でも有用なものが作れるんだー。ってなるから
そこで、一番最初になんかプログラミングしたい時にGoogleAppScriptを始めた

Googleアカウントがあればすぐに使い始めることができ、Googleスプレッドシート(EXCELのような表計算アプリ)にくっついていて、表を作るという目標が設定でき、初心者でもなんとなくでググってコピペして書けるから楽しい

既存の関数、入力規則、条件付き書式とかだけでは限界があるところをGASを使うといろんなことが出来るのでオススメです

あとJavascriptベースだからVBAと違って他のところでも役に立つような気がする!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?