見出し画像

一人になりたい私とずっと一緒にいたい彼との衝突

一緒に住んで、旅行に行って、帰ってからも一緒で、また立て続けに旅行へ行くことになっている。

私にとって大事な食事の時間も、美味しくないと感じてしまう料理を共にして、心底一人になりたいと思った。

 

一人の時間が必要だという私のことを考慮して「帰ろうかな」と今朝は言っていたのに、ずっと一緒にいたい彼の言動から結局、泊まりたいことは明白。

私も同棲することに容認したけれど、

やっぱり無理。

これ以上、一緒にいたくない。と思ってしまった。

 

女の子の日と被ったこともあり「今日は一人にさせて欲しい」と告げた。

突然言われても困ることは分かっていた。

それよりも、自分の気持ちを優先した。

 

元々独りでいる時間の長い私にとって誰かと共同生活するなんて、やっていけないとどこかでわかっていた。

それでも彼の都合に合わせたという理由が大きかった。

向こうだって考えていない訳ではないから、私の負担にならないように配慮してくれていると思う。

でも、それ以上に話しているのが

無理。

苛々する。

なにも言いたくないから一人になりたいと思って「一人にさせて」と言ったのに、夜遅くに電話が掛かってきて、延々と話が長引く。

私が自分の都合で勝手に動くたびに、こうなることが想定できなかった訳じゃない。

正直、面倒くさい。

夜遅くまで起きているのはしんどいと伝えているのに、それでも電話してくるあたりが自分の都合だと捉えてしまう。

そんなつもりはなかったとしても、私はそう感じてしまう(第三者から見て、そう受け取られてもおかしくはないとも思っている)。


・一人にさせて欲しい時だってある

心配になる彼の心理も分かる。

「その面倒そうな対応やめてくれないかな?」と言われても、だからこうなることが自分でも分かっているから「今は話したくないし一人になりたい」と言った。

それでも、すぐに答えを求めるし、自分の中で解決したがる。

でも、お願いだから放って欲しい。その優しさもあると思う。

 

なにかあるたびに「どういうこと?」と問い質して、理解して貰えない。

彼の話は、筋が通っているからこそ、言っていることが正論過ぎて何も言い返せない。

実際、体調も悪いし、話し合いできる状況じゃない。

俺はこういう考え方だから、根本的に価値観が合わない。

それが全部、自分のエゴの押し付けのように感じてしまう。

もっと記事が読みたいと思ったら サポートしていただけるとさらに励みます!✨