アプリで知り合った人と初めて会ってきた話。実際に会ってみた感想

マッチングアプリの中でも、利用者数が圧倒的に多いペアーズ。

気になる男性にいいね!を押して、もし返ってきたらラッキーくらいの感覚でいた。

ペアーズは相手から貰ったいいね!の数も表示されていて、人気の度合いが分かるようになっている。

プロフィールを見る限り、かなり人気の男性だったから、ハードルは高そう。

でも、まさかの返信が返ってきて、一人で舞い上がった。


マッチングアプリで知り合った人と初アポ

写真を見る限り、笑顔が素敵な爽やか系のイケメン。

メッセージでやりとりしている中で、特に違和感もなかった。

共通事項がいくつかあったりして、自然と盛り上がった。

そして一度、実際に会うことになった。


実際に会ってみた印象

でも、実際に会ってみると、アレ…?この人……?と疑ってしまったくらい、なんだか写真と雰囲気が違う。

画像よりも細く見えるし、背も低いように感じる。

ぱっと見で決めつける訳じゃないけれど、なんだか神経質そうな感じだった。

相手の職業を聞いたら、プロデューサーだと言われた。

「プロデューサーって、どんなことするんですか?」と聞いてみても「野ブタ。をプロデュース見てた?」と言われ、頷くと「誰かをプロデュースさせるみたいな、あんな感じ」

いや、ざっくりした説明だな……。

全然分かんねーーよ。

具体的にどういった仕事をするのか、よく分からなかったし、その説明でイメージすら湧かなかった。

私の完全な偏見なのだけれど、コンサルとかプロデューサーとか自ら名乗る人ほど得体の知れない怪しい職業はないと思う。


とりあえず伝わってきたのは、彼が尊敬している師匠的な人を物凄く信頼していて、絶大な寄せているということ。

ずっとその人の話をしていて、知らない名前が出てくるのだけれど、見ず知らずの相手の話をされることほど興味のないことはない。

仕事の依頼もその人から受けているみたいで、てめーの実力じゃないのかよ。と突っ込みたくなるところ。


気まずい話題

「結婚したいと思う?」と言われ、「いずれはしたい」と答えると、「なんで結婚したいの?」とか「結婚して何が変わるの?」と、やや結婚に対して否定的。

自分から聞いておいて、私の理由を聞いても納得していない様子。

でも、男が結婚の話をすると逃げるというのは本当だと思う。

……初対面だけど。


そこから会話に詰まって、あからさまにつまらなさそうな態度ww

トイレに立って、帰ってきたと思ったらそろそろ出る?と言われて、承諾したのは良いものの、一向に席を立とうとしないw

なんなんだよ。
テーブル脇の伝票を持って、立ち上がり、レジへ向かう。

普通、お会計の時って男性側が率先して出してくれるケースが多いじゃないですか。

別にそれが当たり前だとは思わないけれど、少なくとも店員さんとかの前では体裁を気にして。

それなのに、ずっと私の後ろについて、先を歩こうとすらしないのwww

お会計は勿論、別々。

私が支払い終わるのを待ってるの。

……ないな。と思った瞬間だった。

その態度が全っ然男らしくないと思った人だった。

無駄に疲れた(口が悪い)。

もっと記事が読みたいと思ったら サポートしていただけるとさらに励みます!✨