見出し画像

キャンドルの基本を習ったら、、

こんにちは、CPlab長野のミクです。
今日は、キャンドルの基本を習ったけど、その後活かせて居ない方も多いのではないか、、というCPlabが出来た時から講師陣で話していた内容を少し書きたいと思います。

私自身の話ですが、子どもが居ながら家で作業が出来て、販売できたらいいなぁーというとても漠然とした理由でキャンドルを習い始めました。
基礎を習っていくうちに、楽しさと奥深さにハマり、講師の方と話していく中で地元長野でもこんなキャンドルが学べたらな、、という思いが出てきました。
大きな組織に居たので、卒業してからすぐに資格も取れる認定校としてやっていくことに決め、手順に従い色々と準備しました。
そんな中で私が思ったのは、ある程度自分の知名度がなければ受講生は集まらない。ということでした。

じゃあ、どうしたらいい?

そんな小さい疑問を解決していく講座を作りたいと思っています。



習い終わると直面する課題。自分がどんな風にキャンドルと関わっていきたいのか、イベント主体で売っていく?ワークショップをやる?教室を開く?装飾で使う?キャンドル講座では教えてくれないやり方を何講座かに分けてお伝えしたいと思っています。



それではまた☻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?