見出し画像

高速資産形成セミナーを受講しての感想④:1回目講座で講座代金回収成功🎉

株式会社VisionCreatorの武藤孝幸(むとうたかゆき)さんが主催する「高速資産形成セミナー(高速資産形成術)」を受講し、その後、有料講座に参加することにしました。有料講座の内容は他の受講生もお金を払っている関係上、無料ブログでの掲載は不可とさせていただきますが、私自身の感想は上げても良いと運営の方に許可をいただきましたので、掲載したいと思います。
(※運営の方に迷惑をかけたくないため、記事の内容でNGな部分を指摘された場合には適宜修正させていただく所存です。他の受講生も大切なお金を払って学んでいるので、そのような重要な情報を無料であげるのは倫理的によろしくないと思っていますので、ご理解ください。)

Noteの使い方も徐々に慣れてきました。ライティングの力もこれからもっと伸ばしていきたいと思いますので、暖かく見守っていただけると嬉しいです。

それでは今日もブログ更新していきます。


祝🎉実際に880,060円獲得できました

1回目の講座が4月27日(土)に開催され、早速、投資手法を教えていただきました。教わった取引手法を用いて、実際に取引をしてみたところ、証券口座の資産額が約88万円増えていました。私自身、ITリテラシーがそこまで低くはないため、注文すること自体のハードルは低かったです。会社で実施している作業の方が難しいと感じるくらいでしたので、普段パソコンや携帯を触られている方にとっては、ハードルは低いのかなと思います。

取引方法も丁寧に講座で教えてもらったので、その通りにボタンをポチポチしただけですが、まさかこれで88万円もの金額を稼げるとは思っていませんでした。これまでのNISA投資の利益を一瞬で抜きました・・・正直衝撃です(笑)

手厚いサポートがあって心強い

初めての有料講座であり不安もたくさんありました。そのような人のためのサポートとして会員限定のグループがあります。そこでちょっと困ったことやわからないことがあれば質問ができるのですが、レスポンスも早いですし、すごくわかりやすく回答してくれます。
そしていつ寝てるのかなというくらい、レスポンスが早いので、ちょっと迷惑かなと思ってしまいますが、「お金を払っているんだからどんどん使い倒してください」と背中を押してくれました。

他の受講生の質問に対しての回答も、非常に勉強になり、そのやりとりを見ているだけでも成長できます。正直、ここまで手厚いとは思っていなかったので、びっくりしています。

ITリテラシーがある人にとっては楽勝?

実際に取引をするために、証券口座の開設や操作を自分でする必要があります。講師の方は「ITリテラシーが高い人とそうでない人がいるから、なるべく全員が取引できるように説明していく」と言っていました。だからこそ、すごく丁寧に説明しているんだろうなと思いましたが、ある程度ITリテラシーがある人にとっては、操作自体は簡単なのかなと思っています。
ただ、ボタンひとつ間違えると、意図しない取引をしてしまうので、私も気を引き締めて、録画を見ながら取引をしていきたいと思っています。
慣れるまでは録画を見ながら注文していける安心感もあるので、録画をいただけるのは嬉しいです。

実際に取引をしてみての感想

稼げる武器を手に入れることができたと思います。これまで漠然と将来が不安でしたが、「自分で稼ぐ方法」を得られた、まさに「魚の釣り方」を教わることができました。無料のセミナーでも「魚の釣り方を覚えれば、いつでも魚(現金)を獲得することができる」と武藤さんが言っていました。まさしくその通りの結果になりました。

自分のお金を証券口座に入れて、自分で運用するため、詐欺のリスクもほとんどないと思っています。証券口座もちゃんとしているところでしか取引できないと思っているので、人にお金を預けて詐欺に遭うというリスクはないと判断しています。

これまで、新NISA(旧NISAも実施していました)でしか投資をしてこなかったのですが、今までの利益をたった1回の取引で上回ることができました。本当に素晴らしい手法を教えてもらったんだなと思っています。

成果を出すためには言われたことをやること

講座の中で「成果を出すためのマインドセット」を教わりました。そのうちの一つで、言われたことをまずはそのままやってみることというのがあったのですが、言われたことをその通りにやったら結果が出ました。良くも悪くも、投資歴が短い私だからこそ、素直に実行できたと思っています。これからも成果を出すために、まずは武藤さんが言っていることをそのまま実行してみたいと思います。

改めて、実際に稼げたからこそ、講座を受講してよかったなと思います。高速資産形成セミナーを受けたときに、「本当に大丈夫かな」と思っていた自分を恥じたいと思います(笑)これからも取引を継続し、成果を出し続けたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?