田んぼや川の近くで癒される

日曜日の朝はゆっくりと時間が進んでいくような感じでした。

日の出の時間には曇っていたので日がある程度上に上がって散歩に出掛けました。

早歩きではなく、自然観察と日光浴で浄化、神社参拝などが目的でした。

私は生き物が好きで観察で癒されます。

見かけたのは…

カモ、アオサギ、モンシロチョウ、スズメ、カラス、わからない鳥、ツバメ、ミミズ、草刈りがされている空間、小魚、鯉、ジョギングの人、犬を散歩の人、ウォーキングの人、ごみ拾いの人、畑作業の人、花壇の花、活動をしている人たちの宣伝の掲示板や支援している企業など…

青い空とひつじ雲、ツバメがかわいく飛び回り、ヒバリがかわいく求愛中。

引きこもりが長かった私は一歩、勇気をもって外出することができれば心を癒してくれる世界をこんなにも感じることができるんだと実感できた一時でした。

身体が動かないときは動画や見逃し配信の動画ばかりをみていましたが、幸せな気持ちになることはありませんでした。身近にある幸せを意識してみつけることができることも大切なのかもしれません。

私にとって自然は私の全てを癒してくれる最大の奉仕者のような気がしています。

自然の中に向かうこと、心を開くこと、感じることで私の身体の宇宙エネルギーのバランスに影響を与えていると感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?