見出し画像

Day02 : 今やっている仕事、学んでいること

私の仕事

私の本業は地域の仕事です
苔テラリウムクリエイターとグラスサンドアーティストとしても活躍しています

Feel The Garden苔テラリウムクリエイターコースを卒業しています
今は、マスターコースで技術向上を目指し、アカデミーコースで苔テラリウムを研究しています

LinoNatureグラスサンドアート初級、中級コースを卒業しています
今は、上級コースで技術向上のほか、お客様との対応や経営上必要なことも学んでいます

このように説明してもわからない人がほとんどかもしれません

苔テラリウムもグラスサンドアートも世間一般ではまだ普及していないからです
前のnoteでもお話ししました
良かったら参考に読んでくださいね 

では、作成したての作品紹介をしながら説明していきます

苔テラリウム

Feel The Garden
洞穴の苔テラリウム

苔テラリウムとは、苔をメインに使ってテラリウムを作成することです

テラリウムとは、ガラスなどの透明な密閉されたケースの中で陸上の生き物を育てる方法です

テラリウムの語源は、ラテン語です
「テラ(terra)=大地・陸地」
「リウム(arium)=場所」
を組み合わせた造語です

密閉されたガラス容器の中では、水分が循環するため、長期間水を与えずに植物を育てることができます
小さな温室のようになるからです

土の水分蒸発や植物の蒸散からガラスが曇り、結露し、水滴が土に戻り、循環します

本が読める程度の明るさで光合成させることと、苔テラリウムの土の部分が乾かないように水を入れてあげると、比較的手入れは簡単なんです

苔の種類によっては、霧吹きで直接水をあげると綺麗な状態が続きます
季節や置く環境でも異なるので、土が乾燥していないか観察して水をあげてくださいね

苔テラリウムとの出会い


私の苔テラリウムとの出会いは、阪急百貨店うめだ店のお花屋さんでした

仕事のことでやるせない気持ちでウィンドウショッピングしていました
目に止まったのは、赤いフィットニアの奥にキラキラ光る苔でした
苔テラリウムを初めて購入しました

その後、お店に通って苔テラリウムを作っています

moss-connectで制作

次の作品は、moss-connectで制作したものです
今回は、『今までに作ったことがない作品』がお題でした
先生からのお言葉もあり、先生の作品を見ながら作ることにしました
わからない部分を質問して、材料も選び、作成していきました

雨上がりの苔テラリウム

気付きがあって良かったです
今までわからないまま進めていたことも質問して解決できたところもありました

作成した作品に『雨上がりの苔テラリウム』と名前をつけました
猫のフィギュアも入っています

私の作品と先生が制作した作品の出来上がりを比べると、まだまだ練習しないといけないなと思いました

左側が私 右側が先生
左側が私 右側が先生

moss-connectで委託販売

そんな私ですが、今年5月からお店の一棚をお借りして委託販売をしています
普段の水やりは先生がしてくださるので安心しています

毎月1回以上はお店に行くようにして商品を入れ替えたり、メンテナンスをしています

moss-connectで委託販売


moss-connectで委託販売

moss-connectのお店は、大阪の心斎橋近くにあります
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りいただき、作品を見てくださいね

グラスサンドアート

夏祭りイメージの
グラスサンドアート

グラスサンドアートとは、グラス等の容器にカラーサンドをスプーン一つで入れて模様を描いていくものです

写真は、LinoNatureのサブスクを今回から始め、お題に従って送られてきた材料で作ったグラスサンドアートです
飾りは、自分で用意して、綿菓子とオレンジ、南国風の花を入れて、トロピカルフルーツのノンアルコールカクテルにしました
夏祭りらしく仕上げました

グラスサンドアートとの出会い

苔テラリウムを趣味でしていた頃、飾り砂を入れることが苦手でした
(今も苦手なので緊張します)
どうにか綺麗に見えないかなといろいろ検索していました

また、小さい頃から地層や海が好きなのでそれを表現するのにカラーサンドが使えるかなと思っていました

すると、SNSで広告が出てくるようになりました

グラスサンドアートはいろんな先生が教えていますが、一番綺麗だなと思ったのがLinoNatureでした

早速、無料メール講座を申し込みました
最初は飾り砂の入れ方を学びたかったのですが、楽しくて正式に講座を申し込みました

無料メール講座で作成した
初めてのグラスサンドアート

グラスサンドアーティストに

私が講座を受けたときは、初級講座卒業でワークショップ開催ができました
中級講座卒業でLinoNature認定グラスサンドアーティストになりました

この9月からは、初級講座卒業だけではワークショップ開催ができません
中級講座を卒業すれば、Linonature認定グラスサンドアーティストになり、ワークショップ開催ができます

ワークショップ開催

私は今年3月からワークショップ開催しています

これまでおわせマルシェ、三重県立熊野古道センター、手作り市(松阪農業公園ベルファーム、アスピア玉城ふるさと味工房アグリ等)、WIRE MAMA(四日市ハウジングセンター、久居中町等)、能登半島応援マルシェ(三重県総合文化センター)等に出店させていただいています

夏マルシェではライトアップ

スプーン一つでグラスサンドアートを作ることができるので、2歳くらいから大人まで楽しむことができます

ご自宅では材料を準備したり、砂の後片付けが大変と思われる方はぜひワークショップへお越しくださいね

季節にあった作品を提供しています
ワークショップ出店依頼募集中です

ハロウィンのグラスサンドアート

子供会、お祭り、保育園、幼稚園、小学校、PTA、婦人会、老人会、介護施設、養護施設等のイベントでの出張ワークショップも可能です

ご予算に応じて対応させていただきます
観葉植物、多肉植物を入れたり、フェイク多肉植物を入れたり楽しめます

最近は、苔テラリウムとも合わせてグラスサンドアートの苔テラリウムをワークショップでやっています


行く行くは注文販売に

グラスサンドアートのプレゼントは、特別感があります

光る砂、光るフィギュア、光る小物
グラスサンドアートのアクセントに
姪っ子の子どもの出産祝い
能登半島地震で飼い主を
無事に探したふくくん(豆柴)
TREK Bicycle 四日市
けいこの小さな山の家
にできたカフェの開店祝いに

子どもやペットの名前、店名の文字や簡単なイラスト、ロゴなど入れることができます

出産祝い、お見舞い、新築祝い、開店祝い、周年記念などで贈ると喜ばれます

本日は、仕事と学んでいることを紹介させていただきました
いかがでしたでしょうか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?