こべっと

いろんなテーマを散らかします。 最近Googleドライブ覚え始めてQOL上がった気に…

こべっと

いろんなテーマを散らかします。 最近Googleドライブ覚え始めてQOL上がった気になってキャッキャしてます。

最近の記事

自分用(設定いじれば共有化)のメモ

元々先月くらいに仕事用に作ってみたやつだけど 便利すぎておすすめなので布教したい。 自分宛にアンケートフォームをあらかじめ送っておいて、回答する形でメモ蓄積するもの。 送信5秒くらいで終わります。 忘れそうと一瞬でも思ったら爪痕残しとくといいですよ。 【追記】 動画つけられないと思ったらできました。 https://youtube.com/shorts/z0akapS0OFo?si=rjIzDhIawtUTuFPp あとこれの派生というか亜種で質問内容とリストのレイアウ

    • なんでもそうだけど、仕事柄「何かを教える」って状況はほぼ必ず発生すると思うけど これ、自分の職場環境に限定しないで知りたい人間全員に対象変更した方が面白いな?

      • 簡易タスクリスト・メモ書き

        5分くらいで組んだやつだけどなかなか重宝してる。 ブックマークしたやつからアンケート気味に自己回答して送るだけ。 5秒くらいで送信完了するからペン取りに行くより早い。 これは特に機密性とかないから作ったやつワンクリック配布したいけどできるだろうか…? 知り合いならDMにリンク送って終わりだが。 考え中

        • ペーパーレス棚卸小道具

          ※有料表記になってますが、有料部分は一番下のお礼部分だけです。 だいたい全部無料です。 Googleフォーム覚えたばっかりだけど便利道具組んでみた。 アンケート気味に自己回答するだけでスプレッドシートに自動で蓄積されます。 煩わしい棚卸し業務のペーパーレス化がうまくいきそうな感じになった。 作ったファイル、もしくは作り方を配布したいがどうやると丸く収まるのかがまだよくわからないですね。 がんばりまーす 最近使いだしたGoogleフォームとスプレッドシートの合わせ技が 仕

          有料
          200

        自分用(設定いじれば共有化)のメモ

        • なんでもそうだけど、仕事柄「何かを教える」って状況はほぼ必ず発生すると思うけど これ、自分の職場環境に限定しないで知りたい人間全員に対象変更した方が面白いな?

        • 簡易タスクリスト・メモ書き

        • ペーパーレス棚卸小道具