見出し画像

趣味のレコード① Cy Timmons

ここでは売り物ではない、自分用に買ったレコードを記録していきます。本とかの店で聴くこともできます。

画像1

Cy TimmonsのHeaven's GateとThe World's Greatest Unknownは、僕が新譜で買った初めてのレコード。ジャンルは弾き語り。アコースティックギターを弾きながら愛を歌っている感じの。このレコードは内容を全然知らずに買った。買った場所は、本を買うときいつもここに立ち寄る誠光社。

ときどきレコードを仕入れていて、そのときたまたまCy Timmonsという全然知らないアーティストのレコードが入荷していた。なんとなく買って、なんとなく聞いてみた。弾き語り、カントリーとかフォークにあたるのだろうか、普段全然聞かない音楽。日本のフォークのようなじめじめした感じはない。乾いたすがすがしい音楽。歌っている内容は結構濃厚かもしれない。

音楽的な詳しい解説は、レコードレーベルのサイトに書いてあります。

静かで、慎ましやかで、ジャズの色気はあるんだけどエンターティナーとは違っていて、ひとりごとのように音楽を口ずさみ、音を空気を通じて淡く増幅させながら心にすっと入り込む。どちらのアルバムにも、自分を前面に押し出すのとは違う、音楽に我が身を捧げた人だけができる表現の理想と言えるかたちがあった(と記憶している)。

欲しい人はレーベル直販で、おそらく今も買えると思います。


サポートいただけると店舗がその分だけ充実します。明日への投資!