見出し画像

営業日記2020.7.29.

今日はひたすら売っている本(主に新書)の紹介。

京都滋賀日帰りハイク

画像1

めちゃくちゃ古い本だけど山の地形は変わっていないだろうから、今でも有効はなず。京都滋賀だけで30ヶ所以上網羅しているから、一冊あれば近隣だけで当分山登りできる。500円

ウェブ進化論

画像2

なつかしいあの日の思い出。大学生の頃に買った本。知らず知らずのうちに当たり前になったことが、当時は画期的だった。はてなのことも載ってる。100円

国家の品格

画像3

なつかしい、流行った。おじいちゃんの遺言的な日本最高本。今読めばどんな気持ちになるだろう。100円

日本史集中講義・仏教神道儒教集中講座

画像4

画像5

逆説の日本史でおなじみ井沢元彦本。大学生のときにはまった。内容の信憑性はともかく、エンタメ性に富んでおり読みやすいのが特徴。各100円※下は売れた

まれに見るバカ

画像6

バカの壁より先に出たバカ本。バカの壁は読んでいない。どんな内容だったかなーこれも今読むとどんな気持ちになるだろう。100円

毒草を食べてみた

画像7

身近に生えている毒草も含め、メジャーなものからマイナーなものまで一通り網羅している毒草リスト。この本読めば暗殺出来るんじゃないかと思う。100円※売れた

インドで考えたこと

画像8

旅行本ではない。これはまだ読めていなくて、読みたい!時代をまたいでも読みつがれる名著らしい。100円

とりあえず今日はこんなもんです。

本日日本の新たな感染者 1259人 うち、京都 41人(22時時点)
昨日は 981人 うち、京都 31人

いよいよ軽く1,000人超えてきました。

サポートいただけると店舗がその分だけ充実します。明日への投資!