見出し画像

趣味のレコード② The World is A Cafeteria

ここでは売り物ではない、自分用に買ったレコードを記録していきます。本とかの店で聴くこともできます。

画像1

中古ではない新譜のレコードで買った2枚目(実質3枚目)はこちら。Cairo RecordsというレーベルのThe World is a Cafeteria, American Soul Music [and one song from Ghana] 1955-1998というとても長い名前。aを大文字にするかどうか迷う。写真に僕が写り込んでいる。

こちらはコンピレーションアルバムばかり作ってるカイロレコードの5作目。ジャケットは多分レイ・チャールズなんだけど、普段サングラスをかけているからわかりにくい。レイ・チャールズの歌うジョージアや、別の人が歌うHit The Road Jackも収録されている。

こういうのを聴いていると、自分やっぱりソウル好きだなーということを実感する。黒人のソウルシンガーに見受けられる、努力と研鑽で磨き上げられた技術で歌っているわけではない、生まれ持った才能だけでのびのび歌っている感じ。練習とかしたことあるんだろうか?実際はどうだか知りません。あくまで感じ。好きだけで歌ってる感じ。

買った店はこちら。

今は品切れ中だけど、新しいものだからまたそのうち入荷するかもしれない。ディスクユニオンなどを見ても入荷していない様子。レーベル直販も今はラインナップが存在しない。中古だったらどっかに出回っているかも。


サポートいただけると店舗がその分だけ充実します。明日への投資!