見出し画像

中国では「#MeToo」運動が国家権力で潰されてしまう!原告女性の訴えを棄却(2021年9月15日)

中国って地方なのか?
いや世界の中心なのか・・・って改めて問われると
いや人によっては問われることこそ愚問なのかも!

日本人の一般的な認識では・・・
欧米人の市民レベルの認識とは~
筆者の私感的な意識では、いまだに地方であった欲しい!!

理由は簡単
経済でアメリカと対立できるほどの大国になったとはいえ
大金持ちがすでに大勢いる国だからとはいえ
一般国民の生活に人権意識が低かったり
文化意識や教養が低い地域を都会とは思えない

・・・などと書いて気になったのが
田舎の意識はなんだ?
・交通が不便である
・人口が少ない
・経済力が弱い
これに当てはめると~中国は田舎ではないとなる

すると・・・政治的な認識が現実を歪めているのか?
・人々は言いたいことも言えない生活を強いられている
・人々はお上の目の色を伺いながら生活している

中国という国家は嫌いだけど
中国人という国民性は好きだという人々が
結構いる


香港が英国から中国に返還されたとき
多くの金持ち連中は香港を後にした
なにを言われようが結局のところ
中国は香港を併合し完璧な中国領土になってしまう

政府は二極化政策を打ち出し
香港の政治は従来のままを保障すると
世界に向けて宣言した

ところが昨今の香港は
世界中が注目する中で中国の独裁政権の
毒牙に侵され自由社会は死に絶えようと
している

戦争は嫌いだというように独裁社会を好きだと
いう人々はいないが世界では今でも戦争が
終わらないし独裁社会もはびこっている
中国はそんな世界中の人々が嫌う独裁社会の
長たるもので、それが詐欺的手法で瞬間に
世界の経済の頂点に登場したのだ

そして、その一党独裁主義を今や世界の
あちこちに広げようとして、米英を中心とした
対立が牙をむき始めている
2020年秋から2021年初冬にかけての
アメリカの大統領選には中国の暗躍が大きく
影響したのはもはや隠せない事実となっている

そんな一党独裁社会では世界の激しい流れにある
MeTooキャンペーンすら裁判所という独裁手法で
木っ端微塵に踏みつぶされた





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?