見出し画像

システム手帳が増えた話

この間増えてなかったっけ????
って思ったあなた、忘れて下さい。

いや、あのキュリオちゃんもちゃんと毎日英語日記と3good thingsを書くように運用されています。

今回は、また別。
ちょっとあのね、YouTubeでも書いたけど、語りたくて仕方ないから何度でもどこででも語らせて下さい。

サムネを!見て!!!!
可愛くないですか???????
こちら、アシュフォード様の、ネオフィナードローズゴールドストライプM5でございます。

北の樹海、北海道にございます大丸藤井セントラル様での先行発売でした。
こんなほぼ月1で通うレベルのお店で先行発売されるの、札幌ではなかなかないんですわ…。
まじか…って思ったけど、まず最初は買うつもりなかったんです。実は。

今回、アシュフォード様がお越しになるにあたり、私にとってのメインイベントはジャケットマルシェ。
色んな革のサンプルを合わせた、その時にしか出会えないシステム手帳を買えるイベント。サステナブルかつ、一点モノに弱いオタクには楽しみすぎるものでした。

そして、前日行われた大丸藤井セントラルからのインスタライブ。
アシュフォード向井さんのイベント紹介を聞いていると、ネオフィナードについて追加情報が。
知っていたものもありますが、まず染色職人がフリーハンドで柄を描いていること、そして、「面白い」のが一つだけあるとのこと。

それが脳に引っかかりながら、向かった当日。

並ぶ可愛いネオフィナードローズゴールドストライプ。カラフルなさまざまなシステム手帳。そしてガチャガチャ。

私はまず、


ガチャガチャを回しました。


いやだってこれね、スペシャルチケットが入っててね、場合によってはストレッチリングホルダーが当たるっていうもんだから、まずはガチャりたかったんよ。
結果、土橋さんとMicro5のキーホルダーが当たりました。かわいい。

そして、眺めているところで、向井さんからお声がけいただき、チキンの私は勇気を奮って、「インスタライブ見ましたっ…」と伝えました。えらい。えらい私。

そうしたら、向井さんが、話していた面白いやつこれですよ、と出してくれたのが、サムネの子。
何が面白いかお分かりでしょうか。

お気づきですか。
そう。
ストライプの向きが、逆なんです。

いや、もしかしたら、その程度でとか、あの、思われるかもしれないんですけど、こちとらオタクなので、一点モノほしくてたまらん星人なんですね。
経年変化、限定品、オーダーメイド、一点モノ…。そんな言葉が私は大好きです。

言い訳をたくさん並べますけれども、先行発売、今後どのような形で販売になるかわからない商品、ただでさえフリーハンドで染色されていて個体差がある、その中で、ストライプの向きが唯一逆。

母「買わないととられるよ」

弊囁き女将(よく出てきたなというくらいの死語)の後押しにつき、お会計へ。
大丸藤井セントラルさんの店員さんが、他のもお見せしましょうかと仰って下さいましたが、もう心は1点モノに釣られております。

なおこちらの商品、スナップやリングがローズゴールドのメッキがされています。
ので、名入れの刻印もローズゴールドで。リフィルも奮発してローズゴールド小口のものを。

出来上がったものはこちらで紹介しています。
ご面倒でしたら最後の方だけでも見て下さい。まじで。

https://youtu.be/i1l8p6KEaqc

可愛くないですか!?
一緒に差したuni ball oneの花霞がまた似合うの〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
私のチョイスがもう天才(自画自賛)。

妖怪手帳複数使いですが、今回は好きな言葉や学習記録、読書リスト(読み始めと読了日記録)、好きなもの掘り下げ、お出かけリスト、コラージュなどなどに使おうと思っています。
アホほど手帳あってもまだ使い道あってびっくりしちゃう。

いくらでも楽しめるから、みんな手帳を買おう。
使い道がわからない人はコメントやDMとかで連絡ください。一緒に考えましょう(沼へのお誘い)。


よろしければサポートお願いいたします!サポートいただきました費用は、記事を書く時とのコーヒー代や、YouTube等発信のための資金にさせていただきます。