見出し画像

アイヌ系ユーチューバー摩耶さん②【家族と二風谷】

アイヌ人の摩耶さんのお話第二弾です!!

画像1

家族について:

・おばあさんがライダーハウス(バイクや自転車で旅をしている人向けの宿)をしていた
・なんと宿泊料無料!! しかも、お腹いっぱい食べさせる!!
・アイヌはもてなすのが大好き
・家族は20人だが、他に5人ほど知らない人(宿泊者)がいた
・宿泊者に薪割りや山菜採りなどのお手伝いをお願いしていた
・宿泊者はリピーターが多く、おばあさんに叱られに来る人もたくさんいた。
・若い人は叱られる経験が少ないので新鮮だったみたい
・おばあさんは相手を思っての説教などもしていた(^_-)
・アイヌ語を隠語として使っていた。「この人、イペルイ(大食い)だよ」とか。
・当時の宿泊者とは今でも繋がっていて全国にいて、未だに食糧を送ってくれたり、泊めてくれたりする。

 
二風谷について:
・二風谷は人口の8割がアイヌの血をひいている最もアイヌ率が高い地域
・アイヌ文化が最も色濃く受け継がれている
・手に職を持っている人が多い
・昔から工芸組合があり活動が盛ん。質も高い。
・郵便局やヤマト宅配便が二風谷の担当になると太ると言われていた
・お腹いっぱいにもてなすのが好きなので、とにかく食べさせる(笑)

------------------------------------

以上です。

無料でお客さんをたくさん泊めていたなんて驚くほかないです。でも、そういったお客さんが今度は孫の摩耶さんを助けてくれるなんて、素晴らしい循環だなぁ。。。と感心しきりです。私もカウチサーフィンをして外国人を家に泊めていますが、何かの形で別の日本人や家族に循環してくれたらいいなぁ。。。って思っています。 何より二風谷に行ってみたい!! そしてアイヌの方々と交流したい!!


お母さんの工芸家 関根真紀さん:

お父さんと

おばあさんと



二風谷の幼馴染と



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?